あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > ドラマ > 2008年_篤姫 > 篤姫 第37回「友情と決別」


篤姫 第37回「友情と決別」

2008/09/14 Category: 2008年_篤姫, ドラマ

今回は内容が満載でした。一つ一つが本当に大切なものが多く、見逃せない回といえるでしょう。歴史としての転換点は少ないのですが、物語の中で重要な柱となる2人の人間関係について、今回ほど濃く出ているものは他にはないんじゃないでしょうか。

島津久光は、幕政改革を目指し遙か遠い薩摩の国から京の都を経て、江戸へと到着します。小松帯刀が幕府に話し合いを行うのですが、老中配下の人々はまともに取り合ってくれません。とうとう頭に来た久光は、大久保に手段を選ぶなと伝えます。

その大久保は、老中との話し合いの場の裏の部屋で刀をかちりとして老中達を脅します。これが利いたのか、幕府に改革案を認めさせてしまうのです。いつの時代でも力で押さえ込むと、それに反発する人は必ず来ます。強大な力があるのならその反発も跳ね返すことができるのですが、この時代そのような圧倒的な力を持っている人はいません。

薩摩も、周囲から非難されることになります。内部でも帯刀はやり方に疑問を感じるのですが、大久保は鬼になる宣言をここでも繰り出し、最後には「小松さぁとは考え方が違う」という捨て台詞まで残します。この後この考え方の違いがどのように展開するか、その布石となりそうです。

天璋院は、故郷薩摩のやり方に怒りを感じ、直接久光に話をするのするのですが、余計考え方が違うことに憤りを感じ、もう会うこともないと物別れに終わってしまいます。その出口にいる帯刀と目が合い、立場の違いに苦悩する姿に心苦しくなります。

すごく落ち込んでしまう天璋院に転機を与えたのは和宮でした。和宮が天璋院の所にやってきて、故郷を捨てることなどできないという言葉をきっかけに、天璋院も自分が故障である薩摩を捨てることなどできないと悟るのでした。

早速、将軍に頼んで帯刀を呼び寄せ、改めて友情を固めるのでした。ここが今回のメインですね。あまり多くのことをお互いに語らないのですが、これまでいっしょにやってきた囲碁をしながら、今までの二人の関係等、見てきた人は何かしら感じるものがあったのではないでしょうか。

久光の帰り際、生麦事件を引き起こします。これがこの先薩英戦争にいたり、薩摩が日本の主役に一躍出てくることになろうとは、このとき思っても見なかったでしょうね。もう少し、描写があってもいいかなとは思いましたが、このときはこれ以上描けないのかもしれませんね。

次回は、今回とは違って歴史的な出来事が起こりそうな感じ。すごく楽しみです。


■送料無料■TVドラマ サウンドトラック CD【篤姫】 08/2/20発売




コメント

*



トラックバックURL