龍馬伝 第47回「大政奉還」
龍馬伝最大にして最後の大きな出来事である大政奉還の時がやってきました。山内容堂の建白書を慶喜に提示する後藤象二郎の風貌は怪しさにあふれていて、特にもみ上げ部分については少し手入れをした方がいいんじゃないかと思わず感じてしまい程で、本編と関係ないところで気になってしまいます。
一度出してしまった建白書を慶喜がどのように受け取るかは分からないと落ち着いていた龍馬も、ただ何もしなかった訳ではなく永井玄蕃頭に直談判押してこれが功を奏し永井玄蕃頭から慶喜に対して大政奉還の進言をしてもらう結果となります。
今回、何度も思ったことではありますが坂本龍馬が大胆に行なった活動の1つ1つをとってみると、それだけで命を失った人が多いような行動だったにも関わらず、龍馬は無事に自分の考えを相手に伝えることに成功しています。もちろんドラマの演出の部分もあるとは思いますが、実際にあったことも多いことから運が強かったのか、相手に聞かせる能力を持っていたのかどちらかだと思います。
なんとなく、途中から最終回を意識したようなカットが増えてきます。例えば、膿で龍馬が一人で思い巡らしているシーンや、六分儀で空を眺めて将来の夢について熱く語るシーン、そして極めつけは勝先生の登場でしょう。やっぱり龍馬というと武田鉄矢を思い出すので、二人が並ぶとどっちが龍馬だか分からなくなる錯覚に襲われます。
久しぶりに見た勝麟太郎は、以前通り男らしくさっぱりした男でした。普通なら自分の役職を奪ってしまう行動をしている龍馬のことを憎むはずなのですが、実際には叱咤激励をするだけでなく龍馬の命を救うことまでします。日本を変える男は何か特別な魅力をもっているのかもしれません。
大政奉還が成立したその時、龍馬は大いに喜びます。その嬉しさは見ている方にも感動を与えるのかなと思っていたのですが、何となくロッキーを思い浮かべてしまいました。福山雅治さんと感情が自分にまで届く香川照之さんの違いについて改めて考えてみると、それは表情で演技ができるかどうかだと思います。香川さんは泥臭い役回りが多いのですが、その時々の表情によって見る側に感情を伝えます。それに対して福山さんは、演技はすごいのですが表情から感情がいまいち伝わってこないような気がします。1年間見続けてやがてそれもなくなるだろうと思ってきたのですが、最後までそれを感じてしまいました。きっと次回何らかの作品で登場する際にはもっと素晴らしい演技ができると思います。
その弥太郎ですが、言葉では龍馬のことを恨みながらもどこかで龍馬を信じている自分がいました。銃を大政奉還前にすべて売って利益を得たことに罪悪感を感じたことでしょう。それでも、しっかりと龍馬の存在が大きく影響を及ぼしていたことは間違いありません。次回の最終回で、直接話をする機会もあるようなので、どのように気持ちを表現するのか楽しみにしたいと思います。
いよいよ、次回は最後。今まで同盟同志だった薩摩の西郷や長州の木戸とも険悪なムードが漂い始め、まさに四面楚歌の状態になりつつあるなかで、龍馬はどのように後世に思いを残し、それがどのように実を結んでいくのかをしっかりと確認したいですね。
◆龍馬伝紀行◆
大政奉還ゆかりの地
京都府京都市
- 二条城
- 二条城二ノ丸御殿
- 二ノ丸御殿大広間
- 酢屋(海援隊京都支部)
NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 Blu?ray BOX?1(season1)(Blu?ray Disc) 価格:23,562円(税込、送料別) |
今年のお歳暮は龍馬伝で熱い『高知の特産品』にしませんか?【送料無料】しょうが屋さんのギフ… 価格:3,500円(税込、送料込) |
一生に一度の贈り物は豪華に小正醸造 芋焼酎 龍馬とお龍 500ml 2010年大河ドラマ龍馬伝 価格:998円?(税別、送料別) |
◆関連する記事◆