あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > 日記 > 汚れたトイレがとたんに綺麗になった秘策とは


汚れたトイレがとたんに綺麗になった秘策とは

2010/10/06 Category: 日記

公共のトイレというとどのようなイメージをお持ちでしょうか。きっとあまり掃除がされておらず、清潔とは程遠いというイメージを持っている人が多いと思います。さらにこの不景気のなかで予算が削られるなか、トイレ清掃費用を節約するために、市役所の職員が清掃を担当しているところまであるといいます。

そんな悪いイメージがつきまとう公共トイレですが、とある市役所の職員が街外れの市役所にある市営トイレをある方法によって劇的に綺麗にすることに成功したと投稿サイトに載せたことで話題になっています。

エントリーによると、これまでのトイレは利用後に水を流さない人がいるため汚れがこびりついており、掃除が大変だったそうです。自分が掃除をしなければならず大変であることと、利用者にとってやはり不快に感じさせてしまうということから、何とかしないとと考え、「水を流してください」という張り紙を貼ったそうです。しかし、全く効果は現れません。

そこでこの市役所の方は考えました。トイレの入口に「水を流さない場合は、この中に10円入れて下さい」と書いた小さな貯金箱を置いたことによって、効果がみるみるでて、掃除が楽になるほど汚れが改善したというのです。

たった10円であり、街外れの市営トイレということもあり支払わない人もいるでしょうが、金額の問題ではなくこのトイレが有料であるという心理的な効果がでたものと見られます。

また、これに限らずトイレの張り紙で注意口調なものはほとんど効果がないといえます。それは、それを見た人の心に響かず逆に反発を招いてしまうことにあります。「○○するな」「○○しろ」といっても素直になれないのはやむを得ないでしょう。そんな口調ではなく、「いつも綺麗に利用していただきありがとうございます」というように、感謝口調にすることによって人は自然と注意するようになるのです。

市役所の職員の例や感謝口調に共通することは、決して押しつけることはしないということ。相手に対してこちらの都合を一方的に話すのではなく、相手の判断や気持ちにゆだねることが大切です。そんな心のゆとりを双方に持つことによって、気持ちの良いコミュニケーションが行なわれ、その効果は確実に高まるのです。

【参考】はてなブックマークニュース
http://b.hatena.ne.jp/articles/201010/1806

  

  

人をほめると「いいことが起こる」心理学

人をほめると「いいことが起こる」心理学

価格:1,365円(税込、送料別)




コメント

*



トラックバックURL