重圧を感じる上司の言葉
新入社員が入ってくる季節ですが、いつの時代にあっても「近頃の若者は」という愚痴ではないでしょうか。自分たちが新入社員の頃にも同じように先輩たちに思われていたはずなのですが、その自分たちもまた新入社員に対して知らずのうちに「近頃の・・・」と思っていたりします。
そんな新入社員時代に最も重圧を感じた言葉はなんでしょう、という質問を2年目にした調査がありますので、その内容から自分たちが言っていないか見てみたいと思います。(ライオン調べ)
1位: 「言っている意味、分かる?」 (35.2%)
2位: 「そんなことも分からないのか」 (24.0%)
3位: 「期待しているよ」 (23.6%)
4位: 「あれ、どうなってる?」 (22.4%)
これを見てみると、1位の言葉は確かに解釈の仕方によっては重圧であり、気分を害してしまう内容につながりかねないことがわかります。2位は完全に嫌みというか、上司や先輩のイライラ加減が直接新入社員につながりそうです。それ以外は、新入社員に重圧をかけるつもりがないものばかり。これで重圧を感じるということは、日常の仕事の会話でどのようなことに留意しなければならないのか、わからなくなります。
こういったストレスに対して新入社員は下痢や、胃痛、腹痛といった体調不良をおぼえ、それを解消するために仕事外の人とコミュニケーションをとったり、トイレで一人の時間をつくるといった一人だけの空間で自分の心を解放しているといいます。
上記のような言葉をかけるとき、人間同士の関係ができているかどうかによって、受け手も感じ方が全く替わってくるもの。仕事以外の話をしたり、趣味などの会話から少しずつ心の接点をもうけていくのが最短距離といえるのではないでしょうか。
【参考】日本経済新聞 2012/04/15
|
|
|
◆関連する記事◆