ハイブリッド車の意外な危険性
エコカー減税によって今や至る所でハイブリッド車が話題にのぼっています。最近ではトヨタのプリウスとホンダのインサイトの熾烈な争いが繰り広げられていますが、とある調査によるとハイブリッド車など温室効果ガスの排出量が少ないエコカーを購入したい、もしくは購入済みと回答した人は84%に上ったそうです。そのくらいハイブリッド車の社会認知度が高いといえるでしょう。
そんなハイブリッド車なんですが、実は一つ大きな課題があることが分かってきました。それは当初メリットとされてきた静音性なのです。実際街の中でハイブリッド車に遭遇すると恐ろしいくらい走行音が静かなことがわかります。その静音性がゆえに、視覚障害者らから「車の接近に気付かず、危うく衝突するところだった」などの声が上がっているというのです。
視覚障害者だけでなく、健聴者にとってもこの静かさはかなり危険があると言えるでしょう。道を歩いている時に後ろから車が来ていることを把握するのにエンジン音を聞くことによって認識しています。また歩いていて見通しの悪い交差点に差し掛かる際に、車が来ないことを確認するのにもエンジン音を聞くと思います。これがハイブリッド車では大変小さいのです。自分は一度狭い道を歩いていて後ろからクラクションを鳴らされて分かったということがありました。
この問題について、国土交通省が有識者や業界団体、視覚障害者団体など関係者を集めて対策検討に入ったそうです。今後この検討委員会でどのような結論が出され、対策が打たれていくか注目していきたいと思います。
運転者にとっては居住性が向上することから、これまで音が静かだということは大きなメリットとなるものでした。とある車紹介の番組でも、試乗の際に騒音メーターを利用して計測した値を紹介していてある値以下だからいい車だと紹介していたものもあるくらいです。そのメリットが危険と隣り合わせなのだとしたら、こんな怖いことはありません。
今後増えていくであろうハイブリッド車に、どのような仕組みを入れることができるのか車メーカーも巻き込んだ早急な対処が求められるのではないでしょうか。
【参考】YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090703-OYT1T00120.htm
贅沢を極めた電動バッテリーカー。A-KIDS 電動バッテリーカー レクサス LS600hL
◆関連する記事◆