F1エンジンの開発が10年間凍結!?
モータースポーツの最高峰であるF1では、技術力のすべてが注がれています。
しかし、F1を統括するFIA(国際自動車連盟)が突然、2008年から10年間エンジンの開発を凍結するように指示を出しました。その目的は大きく2つ。
・エンジン開発費の削減
・新たな環境対策技術の導入
環境対策とは、減速時に発生するエネルギーをうまく回収して加速時に再利用するという、「エネルギー回生装置」の導入を目的としています。この装置は既に一般の車には多く導入されているものですが、F1にも導入し、エコ活動を推進しようということのようです。
ただし、これって本当に正しいアプローチなのでしょうか。技術革新を凍結することは世界的にもかなり痛手になるような気がします。それよりも、使用するガソリンの量を制限しみんな一定にするといったようなルールを定めて、その限られたガソリンを如何に使うかといった内容で各メーカーに技術を競わせることの方が重要だし、進歩があると思うのですがいかがでしょうか。
いずれにせよ、この10年でF1がどのようになっていくのか心配でなりません。
◆関連する記事◆