あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > お得情報 > 新刊をお得に買う方法


新刊をお得に買う方法

2009/02/11 Category: お得情報

食品や家庭用品など多くの商品が割引で購入できるのに対して、書籍、とりわけ新刊本はほとんど値下げをすることがありません。定価で購入するのが当たり前の商品となっています。しかし、新刊の書籍でも買い方によってはかなりお得に購入することができるのです。そこで、今回は新刊をお得に買う方法を紹介したいと思います。

本をお得に買う方法例
買う場所 方法 お得度 概要
書店 金券ショップで図書カードを利用 2%前後 大黒屋では2%程度で図書カードを販売しています。
ポイント還元のある書店で利用 1% ・三省堂書店では100円につき1円相当のポイントがつきます
・TSUTAYAでは100円につき1円相当のTポイントがつきます
特定の書店で還元率が高くなるクレジットカードを利用 1% 紀伊国屋書店では「紀伊国屋三井住友VISA」で和書を買うと1000円につき10円相当のクレジットポイントがつきます。
株主優待を利用 5%?10% 所有株100株で5%、1000株以上で7%、1万株以上で10%の割引カードを得られます。
書店以外の店舗 ルミネの書店でルミネカードを利用 5% キャンペーン時には10%安くなります。
パルコの書店でパルコカードを利用 5% キャンペーン期間中などの条件を満たすときに5%安くなります。
ビックカメラの書籍コーナーでビックカメラSuicaカードを利用 4.5% このカード支払でSuicaに入金すると、JR東日本のビューサンクスポイントが1.5%つき、書籍の購入時にビックカメラのポイントが3%つきます。
百貨店友の会に加入し百貨店内の書店で利用 約8.3% 高島屋や三越、大丸などでは月5000円ずつ1年間積み立てると、6万5000円分の買い物券がもらえ、約8.3%お得になります。
ダイエーの株主になり株主優待を利用 5% 50株以上で書店「アシーネ」で5%安くなります。
オンライン書店 カード会社のポイントサイトを経由 2% JCBのポイントサイト「OkiDokiランド」を経由して「楽天ブックス」で買うと、購入額の1%相当のJCBポイントと1%相当の楽天ポイントがつきます。
ベネフィット・ワンのオンライン書店で購入 10% 勤め先がベネフィット・ワンの福利厚生を利用しているとき、購入額の10%相当のポイントがつきます。
オンライン書店「bk1」で1万円購入 10% 1万円以上購入すると、1000円相当のポイントが還元されます。

書籍は、近くの書店に立ち寄り思いついた時に購入しないと大きな機会損失をしてしまい、次第に本を読みたいという欲求は薄れていってしまうものです。上記のサービスはどの書店でも行っている施策ではないので、自分が割引サービスを受ける際に、本当にそこで買った方が割安なのかを考えてみるといいと思います。例えば、オンライン書店では送料という問題があるので、なるべく送料無料のところで購入することが大切です。

また、割引サービスを提供している書店まで行くのに交通費がかかってしまうのでは、本末転倒です。定期券の範囲内で行ける場所にあることも重要でしょう。自分の日頃の行動範囲や利用形態を考慮して、何が一番楽に買う方法なのかを考えてみるといいと思います。

【参考】日経Plus1 2月7日

電子マネーの超達人 電子マネーの超達人
(2008/10/30)
櫻井雅英

商品詳細を見る




コメント

*



トラックバックURL