あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように



おっ!しゃべった!

2008年3月 14日 By: rainbow Category: 子育て No Comments →

「まんまんまー」
「まま」

やっぱり、初めての言葉はママでしたね。日頃から一緒にいてがんばっているのを子供はしっかりと分かっているんでしょう。ちょっと悔しいですが、ここはママに譲ることにします。さすがに「パパ」は発音が難しいもんね。

彼は声を発するようになり、ハイハイの一歩手前の尺取り虫型前進のワザに磨きをかけています。ニコニコしながら寄ってくるので、たまらなくなってしまいます。

日に日に成長していくのがすごくよく分かり、この調子だとすぐに大きくなってしまうのではないかとちょっと不安でもありますが、守ってあげないとね。

赤ちゃんが喜ぶ読み聞かせ 0・1・2歳―絵本でスタート (年齢別読み聞かせ)
(2004/08)
徳永 満理

商品詳細を見る

子育てQ&Aサイト開設

2008年3月 14日 By: rainbow Category: 子育て No Comments →

奥さんも自分も初めての子供なので、その子育ては全然分かりません。色々悩みも尽きないのですがそんな中役に立っているのがQ&Aサイトです。いつもお世話になっています。

そんな中、オウケイウェイヴと小学館が子育てを支援するQ&Aサイト「おしえてDAKKO」を開設しました。子育て中のユーザーが、悩みや不安をQ&Aで解決できるようにするものです。子育てに関する疑問や悩みを質問し、回答を得ることで解決するような仕組みになっています。

「子供の風邪が治りません」といったよくある悩みから、「母が、娘を養女にしてくれといってきます」という若干深刻な悩みまで、活発なやりとりが行われている。検索エンジンだけでは解決できない問題に対しても、同じ経験をした他のユーザから具体的な回答を得ることができるのが強みだ。

使ってみた感想は、かなり色々な話題で盛り上がっていて情報も豊富だと感じました。下手な育児書よりもいいかもしれませんね。ここに投稿されたものは、会員数が100万人を超える「OK Wave」や、オウケイウェイヴがQ&Aシステムを提供している50社以上のパートナー・サイトからも閲覧することができるというので、みんなからの情報が集まりやすい環境が既に整っていますね。

子育てで、ふと気になったときに覗くサイトのひとつに登録したいと思います。

【参考】おしえてDAKKO
http://oshiete.dakko.jp/index.php3

前に進むようになった♪

2008年3月 04日 By: rainbow Category: 子育て No Comments →

2週間くらい前から、転がってうつぶせになった状態から進展した我が子。

腕と足を伸ばし、腰を浮かして”く”の字になって、しばらくすると足が後ろに滑って後退して泣いていました。ここまでもかわいくて救出してしまっていたのですが、今日さらに進展しました。

足をけって前に進んでいたのです!

まだまだハイハイはできずに、ほんの少しだけ進んでは崩れていましたが、この数週間での成長に驚いています。この調子でハイハイから自力で立つようになっていって欲しいものですね。

今から、すごく楽しみです♪