あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように



こどもの国で元気爆発

2009年12月 27日 By: rainbow Category: 子育て No Comments →

新聞屋さんからもらったこどもの国の入場無料券の有効期限が年内であることから天気もいいし行ってみるかということになり、横浜・青葉区にある「こどもの国」へ出かけることにします。電車に乗る前から子供は「楽しいねー」とはしゃぎ奥さんもチケットを無駄にせず有効活用しているという満足感からかニコニコです。遠いと感じていたこどもの国ですが、40分程度で到着することができます。

到着して感じたのはとにかく広いということ。よみうりランドのようにアトラクションが数多くあるというのではなく、自然の中にうまく調和させ遊戯施設があるということが好印象です。入ってすぐのエントランスの坂道では、チョークが置かれていて地面に自由に落書きすることができます。なかなか落書きできる場所が少ないということから多くの人が様々な落書きをしています。見ていて面白く、ラブラブな落書きもありますが、雨と共に消えてしまうという不吉な落書きでもあるんですよね・・・

とても大きすぎてすべてを回ることができないので、とりあえず左回りで遊戯施設を回ることにします。よく家の近くの少し大きい公園にある遊具がここには様々な場所に点在しています。しかも、地面はふかふかな加工がされていて転んでも痛くないような工夫がされているのも親として嬉しい限りです。宝くじの基金で作られたような遊具もたくさんあり、1つの場所だけで一日中遊ぶことができるでしょう。

ミニSLは別途200円がかかりますが、よくできていて子供も大喜びです。子供は大好きなものに乗ると、途端に無口になりはしゃぐわけでもなくただ静かににこりともせずにその時を楽しむ傾向がありますが、まさにこの時もそんな感じ。降りた後は途中にあった踏切やトンネルの近くで数十分ずっと見送り部隊として楽しんでいました。もう少し線路を長くして園内をぐるっと回ることができれば大人も子供ももっと楽しめるし、園内を移動する手段にもなるのにと思いました。

落ち葉を貯めたプールでは、中に入ってずっと落ち葉を山にして遊びます、途中から「ここはラフ」などと言いながら大好きなゴルフの真似をし始める一面も。ここでは大きな友達もいたのですが、小さな子が山に登るのを大声を上げて阻止していました。自分が作った山を壊されるのが嫌なんでしょうが、気になったのはその小さな子供の父親でした。大きな子供に向かって「叫んでんじゃねーよ」「何叫んでんの、意味わかんねーし」などと言いながら脅しをかけ、やがて大きな子供は何も言わなくなってただ立ちすくんでいました。自分の子供が一番最優先なのは分かりますが、子供同士の遊びに大人が必要以上に口を出すのはいかがなものかと考えさせられてしまった一面でした。

ひとつひとつの遊具場所で全力で遊び、最後に帰ることにしてベビーカーに乗せた途端にお昼寝。相当疲れたんでしょうね。今日一日で回ることができた場所は全体の3分の1くらいで、まだまだ牧場や110メートルもある滑り台など遊びたい場所もたくさんあります。大人自身が楽しむ場所はあまり多くありませんが、子供と一緒なら大抵楽しむことができると思います。広い芝生の場所もあるのでいずれはフリスビーや野球などもできるでしょうね。こんないい場所があるのであれば、これからもどんどん行くことにしたいと思います。十分すぎるほど楽しく過ごすことができた1日でした。


こどもの国

ママ友との上手な付き合い方

2009年12月 14日 By: rainbow Category: 子育て No Comments →

公園

子供は外で遊ぶ時とそうでないときで夜の寝付きが大きく変わってきます。雨が降って外に出て遊ぶことができない夜などは、なかなか寝付いてくれずに自分たちは苦労することになるので、天気がいいときには必ず公園や児童館などに奥さんは連れて行き子供を思いっきり遊ばせるのです。数時間ほど公園で子供を遊ばせてみるとその大変さをほんの少しだけ感じ、改めてその苦労に頭が下がる思いです。

公園や児童館などでは子供を連れたお母さんでにぎわっていますが、男性の自分がその近くに行こうものならきっと村八分にされてしまうのではないかと不安になってしまいます。お母さん同士は非常に仲良く話しているように見えますが、仲間意識が強い分その付き合い方は非常に難しいといいます。よく「公園デビュー」という言葉がありますが、公園に子供を遊ばせに行くということは必然的にその背後にいるお母さんたちの集まりに意識する必要があるということになります。これだけで苦痛に感じてしまうという人も多いのではないでしょうか。そこで、今回はこのような公園でのママ友との付き合い方についてAll Aboutの記事を参考に紹介したいと思います。

◆ポイント1: 主役は子供
公園などに行く目的は何でしょう。色々あるとは思いますが、自分が運動したいからという人は少ないと思います。あくまで子供を遊ばせること。それが本来の目的であり子供が主役なのです。背後にいるお母さんにばかり目を向けるのではなく、子供を注視してあげるのです。子供を遊ばせたいのであれば、子供たちの輪に入り「入れてあげてね」といい、自分の子供が悪さをしたのであれば、相手の子に「ごめんね」と言ってあげるのです。そのお母さんにはついでに挨拶する程度と考えておくといいでしょう。この時、公園での遊びは1回40分程度で引き上げるのがポイントとされているようです。こうして、ストレスをかけずにマイペースで過ごせるといいですね。

◆ポイント2: お母さん同士の付き合いは軽く
子供が同い年だったり、自分と同郷だったり、共通点が見付かるとすごく仲良くなったりして、深い付き合いになったりすることがあります。しかしこの深い付き合いには注意が必要です。相手との間には見えない様々な障害や合わない部分も多くあるばかりでなく、子供の発達や子供同士の関係悪化などの問題により、自分たちの関係はもろくも崩れ去ってしまうことが多いからです。もちろん友達がいるということは色々と日々の生活を楽しくさせることができる面もあるので、一緒にお茶をしたり気分転換したりするのは積極的に行っていいと思います。ただし、いつも自分の中に冷静な自分を作り、心の中身をすべてぶちまけてしまうようなディープな付き合いにならないように気をつけましょう。

◆ポイント3: 情報交換をあてにしない
公園などで交わされる評判や口コミをあまり過信しすぎないようにすることが大切です。「○○ちゃんのお母さんがいいと言っていた」からいいものだと判断することは非常に危険なのです。家庭の考え方や価値観に大きく左右される評判や口コミは情報の一部として捉え、あくまで自分が直接見たり感じたりするものの補助として捉えることが大切です。口コミや評判の情報を信じてその通りにしたとして、期待する結果を得られなかった場合にその人は責任をとってくれるわけではないのですから。

こうしてみてくると、学生時代からの親友やアルバイト先での友人など自分というひとりの存在が直接関わった友人との関係は強固であるのに対して、自分の子供を通した結びつきや近所に住んでいるという関係はそこまで強い結びつきを得ることが非常に難しいことが分かります。つかず離れず、そしてお互いに気持ちよく接することができる関係が長くストレスなく過ごすことができる最善の道といえるのではないでしょうか。

【参考】All About
http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeup/CU20070628A/index2.htm


ママ友ギフトに、人とは違う出産祝い★おむつケーキ手作りキット ピンクOC-1

クリスマスツリーの別な使い方

2009年12月 10日 By: rainbow Category: 子育て No Comments →

クリスマスツリーのラフ

もうすぐクリスマスの時期がやってきます。クリスマスといえば当然ケーキでしょう。ケーキは当日まで食べることができないので、クリスマス気分を盛り上げるために大きな役割を果たすのがクリスマスツリーでしょう。先週よみうりランドへ奥さん、子供の3人で出かけた際に、出口付近でバザーが行われていて、そこに1200円という安さでクリスマスツリーが売られていたので、早速購入することにしました。

ツリーは光ファイバーケーブルを使った電飾がついていて、細かく様々な色にひかるのですごくきれいです。しかし、子供からみるとこのクリスマスツリーは単に綺麗だと鑑賞するためのものではなく、全く別のものに映ったようです。彼は突然、クリスマスツリーを横倒しにすると、その上にスポンジのゴルフボールを置いたのです。ここまでは奥さんも自分も何をしているのだろうと不思議な気持ちで見つめていたのですが、次に話した内容ですべてを理解してしまうことになります。

「ラフから、ボール、打つ」

そう。彼はここ数ヶ月ゴルフに夢中になっているのですが、このクリスマスツリーがラフに見えたのでしょう。このふさふさ感が何とも難しいラフに見えなくもありません。そして何事もないかのように彼はパシンとボールを打つのです。面白いのですが、このままこのクリスマスツリーが彼のラフ練習マットになってしまうと、クリスマスを楽しむことが出来なくなってしまうので、諦めてもらうことにします。「わかったよ」と答えてくれるのですが、本当に分かっているのか謎です。とりあえず、何か別なもので早急にラフを作って上げる必要がありそうです。


.ふわふわなファーが可愛い ピンクファークリスマスツリー60cm【5250円以上で送料無料】