パスネット廃止!?
首都圏の私鉄、バスなどで使える磁気方式のプリペイドカード「パスネット」が来年3月14日で廃止され、改札機で使えなくなるそうです。
使用途中のカードに対する対応は以下の2通り。
・手数料なしで払い戻し
・ICカード乗車券「PASMO」へのチャージ
発売は1月10日に終了するんですが、自動券売機での切符購入や乗り越し精算は3月14日以降も当分、利用できるようにするといっています。
自分も何枚か持っているので、早めにどうにかしないとまずいですね。でも、パスネットはほんのちょっと前までかなり使われていたのに、なくすのは早すぎなんじゃないかと思います。
定期券を除く改札機の昨年の利用率は4割だったんですが、今年3月から始めたパスモのサービスに押され、利用率は1割弱まで落ち込んでいたという現状からの決定になったんでしょうけど、あのパスネットに書かれている絵柄がすごく好きで、集めていた人も多いと思います。
これからは、PASMOということで味気ない気がしてなりません。
【参考】毎日JP
http://mainichi.jp/select/today/news/20071222k0000m040026000c.html