あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > ITテクノロジー > 打ち間違えても自動で推測してくれる技術


打ち間違えても自動で推測してくれる技術

2010/10/02 Category: ITテクノロジー

パソコンや携帯電話で文字を入力する際に、自分の思い描く文字列を入力することができたらどんなに早く文章を書くことができるだろうと感じたことがある人はかなり多いと思います。

自分が思った文字を打てないのは、となりのキーボードを打ってしまい結果的に全然違う文字列になってしまったり、正しく打っても自分の意図する変換をしてくれないことによって、あえて文節を少なくして入力するために、結果的に時間が掛かってしまうのです。

本来であれば、自分がどのような文章を書いているのか前後関係から大体分かっているのだから、推測してくれてもいいと思うのですが、パソコンが普及する頃から利用している自分ですが、そのような技術が一般的になっていないように感じます。性能や変換機能自体はどんどん進化しているのですが、入力した文字から推測して変換するという人間のミスを補完してくれる技術は、最も肝心な技術の1つだといえるでしょう。

そんな技術が普及する方向性がようやく見えてきました。検索エンジンの大企業であるGoogleが、スマートフォンのタッチスクリーンの仮想キーボード上で押し間違えても、前後に押したキーからユーザーの意図通りに推測してくれる技術を持つBlindType社を買収したというのです。

スマートフォン向けのサービスではありますが、Googleは携帯電話だけでなくパソコン向けの日本語変換も手がけていることから、この技術の恩恵を受けることができる人は案外多いかも知れません。

キーの配列を大体覚えていれば、多少はずれて隣などを押してしまっても正確に推測して変換してくれるビデオが紹介されていますが、これを見てみると圧巻です。キーボードの大体の場所を押すだけでどんどん文字が変換されていきます。日本語も基本的には仮名漢字変換か、ローマ字変換の人が多いので、英語と同様にキー配列を覚えておけば、打ち間違えをうまく補完してくれて、間違えずに文字を作ることができそうです。

これによって、ほとんど入力した文字をすべて消して始めから打ち直したりする必要がなくなることから、作業効率は劇的に上がることでしょう。はやく実用化し多くの機器に搭載されて欲しい機能でしょう。

この機能は当たり前になるとき、先生や上司は書類作成の締め切りを今よりもっと早めてくるでしょう。もしもそうなったら、この技術は嬉しいのかそうでないのか、分からなくなるかもしれませんね。

【参考】TechWave
http://techwave.jp/archives/51508174.html

  




コメント

*



トラックバックURL