あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > 日記 > 中国土産は「燕の巣」


中国土産は「燕の巣」

2009/01/14 Category: 日記

燕の巣

中国に帰国していた会社の後輩が、この度帰ってきました。中国では旧正月の方が盛り上がり家族だけでなく親戚を含めて一晩中飲みまくるそうです。それはつらくて奥さんのお父さんが「飲め、飲め」と差し出してくるものですから、断れるわけもなくベロンベロンになるまで飲み続けるというので、後輩はその話をしながら何がゲンナリしていました。
その後輩が、旧正月ではなく普通の正月に中国に帰り、そのお土産を得意げに購入してきました。帰国する前に、「お土産はなにがいいですか?」というのでパンダチョコレートがいいと言うと、「パンダは食べるものではありません!」と怒られ、さらに北京の人はパンダチョコレートは食べないとのこと。いつも怪しげなものを購入してくるので、「味見してから買ってきてね」という注文だけ残していたのですが、今回買ってきたのは小さな小瓶です。

中には、何か固形物が浮いており素敵な黄土色のドロドロとした液体が満たされています。キャップには「金日」と赤い文字で書かれていて、中国の土産にもかかわらずどこか別の国を彷彿とさせます。友人曰くこれが「燕の巣」だそうです。この一瓶を飲み干すのですが、1ヶ月ほど続けると健康にいいそうです。それを一瓶だけお土産としてプレゼントするということは、次の日からは自分で購入しなさいということなんでしょうか。実は後輩が「金日」の回し者なんじゃないかと思ってしまうのですが、そこはお土産を買ってきてくれたと言うことに素直に感謝したいと思います。

燕の巣は中華料理では高級食材として知られていますが、実は自分も食べたことがなくどのようなものか知りませんでした。そこで燕の巣について少し調べてみます。燕の巣はアマツバメの巣のことで、ツバメの唾液腺から分泌される唾液を固めて作った巣のことだそうで、食感はゼリー状でスープの具やデザートの素材や飾り付けとして使われるといいます。どちらかというとフカヒレのイメージかもしれませんね。燕の巣は、滋養強壮、体質改善を含め、肺機能回復、喘息、咳、痰などに効果があるといい、中でも成分として含まれるシアル酸はインフルエンザにも効果があることが報告されています。

このように、健康にすごくいい燕の巣ですが、やはり高級食材というだけあって高価なようです。なんでも中国でこの一瓶で800円程度だったそうで、それが日本で購入するとなると、一体いくらになってしまうのか想像もつきません。健康を保つにはお金がかかるのですね。とりあえず、敵にやられてHPが減少した時のためにこの燕の巣入りのポーションは持ち物袋に入れて保管しておきたいと思います。

【参考】ツバメの巣専門店 官燕桟
http://www.umitsubame.com/index.html


【お試しセット】「飲む極上エステ」100%
アナツバメの巣の美容ドリンク ブロンズセット




コメント

*



トラックバックURL