あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > プラシーボ効果


モーツァルトがポリープ発見を手助ける

2011年11月 03日 By: rainbow Category: ヘルスケア No Comments →

ドイツの偉大な音楽家であるモーツァルトの音楽には様々な効果があるといわれています。モーツァルトの音楽を聴くと頭が良くなる、ワインに聞かせると味が良くなるなど実に様々な効果が指摘され実際に行われています。我が子も昔から寝るときにモーツァルトの音楽を聴かないと寝れないという高尚な嗜好の持ち主であったりします。

一般にモーツァルト効果と呼ばれているものは、ドイツ教育省の検討の末2007年に存在しないと結論づけられましたが、直接的な効果よりも、副次的な効果に期待が寄せられているのではないかと思います。

そんなモーツァルトの効果について、アメリカ テキサス大学の研究チームによって新たな調査結果が報告されました。それは、モーツァルトを聴きながら大腸の内視鏡検査をすると、がんになる前のポリープを見つけやすくなる、というもの。

内視鏡の専門医2人を対象に、モーツァルトを聴きながらと音楽なしの計千件以上の検査について分析し、ポリープの発見率を、調査前の1年間の実績から計算した発見率と比較した結果、2人ともモーツァルトを聴いたときの発見率は調査前より高くなり、1人は調査前に21%だったのが67%になり、もう1人は27%が37%になったといいます。

埼玉医科大保健医療学部の和合治久教授によると、モーツァルトの中でも高周波数が多く含まれる曲を聴くと副交感神経の活動が高まり、医師は集中力が高まり、患者も消化液の分泌が増えてスムーズに内視鏡の検査ができた結果ポリープの発見率が上がったのではないかとしています。

これはドイツ教育省の検討内容と相違があるのですが、副次的な効果、つまり「モーツァルトの曲を聞くとすごくいい」という思いがプラス面に働くプラシーボ効果によるところがあるのではないかと思います。

モーツァルトの曲には、このように様々な指摘がされることからもわかるように、何らかの効果を期待してもいいのではないかと思えてきます。それがどういう原因であれ、プラスの方向に行くのであれば、それが広義の意味での「モーツァルト効果」なのではないでしょうか。

【参考】asahi.com http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY201111020122.html

子供のための モーツァルト効果

子供のための モーツァルト効果
価格:2,100円(税込、送料別)

何となく信じているジンクス

2011年6月 24日 By: rainbow Category: 日記 No Comments →

科学的に証明されたものではないのだけど、なんとなく信じてしまうというジンクスというものがあります。それらは古くから言い伝えられているものであったり、出所がわからない単なる噂話だったりします。

一般に人から発せられる情報は、以下のふたつの条件下においてより広まっていくといわれています。
・ 社会的に興味深く人々がほしいと思える情報であること
・ 公のところからの情報量が極端に少なく、情報に飢えている状態であること

先の震災の際に、とある製油工場の有毒な煙に関する情報など、様々な噂話があたかも正しいものとして飛び交いましたが、まさに上記の条件を満たしていたからが故の出来事だったのです。

そんな噂話だけでなく、自分たちが信じているジンクスにはどのようなものがあるのかみていきたいと思います。

・ 四つ葉のクローバーを見つけると幸せになれる
・ 食べてすぐ寝ると牛になる
・ 2度あることは3度ある
・ 北枕は縁起が悪い
・ くしゃみが出たらどこかで噂話をされている
・ お茶に茶柱が立つと幸運がやってくる
・ 霊柩車を見たら親指を隠さなければいけない
・ ギザギザのついた10円硬貨をもらうとよいことがある
・ 世の中に自分と同じ顔の人が3人いる
・ 初夢に「一富士二鷹三なすび」が出てくると縁起がよい

どれも、どこかで聞いたことがあるようなジンクスばかりではないでしょうか。自分も子供の頃四つ葉のクローバーを探し回って集めた経験があります。比較的日陰で生育の悪そうなところにたくさん生えていた記憶があります。その結果幸せになったかどうかはわかりませんが、少なくとも満足な生活を送っていると思います。

おそらくこれらのジンクスは、どれも科学的に正しいということが証明されているものはないでしょう。しかし、ここまで広がった情報であるということは、何らかの効果があるからに違いありません。

人は、信じることによってその通りになるというプラシーボ効果を持っているといわれています。「思い込み」が身体に影響を及ぼすのです。プラスのジンクスはそれが自分自身の力となって、さらなる効果を生むことができるし、マイナスのジンクスがあると、悲しいことにその通りになってしまい、ジンクスに由来しているからと思い込んでしまう。

本当に当たっていたのかどうかは、自分自身の考え方一つで大きく変わってくることから、できることであればジンクスを自分をプラスに変える大きな力としたいですね。

【参考】escala cafe http://escala.jp/rank/2011/06/post_338.html

【送料無料】ジンクス事典(恋愛・結婚篇)

【送料無料】ジンクス事典(恋愛・結婚篇)
価格:1,890円(税込、送料別)