あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > ドラマ > 2017年_おんな城主直虎


おんな城主直虎 第16回「綿毛の案」

2017年4月 23日 By: rainbow Category: 2017年_おんな城主直虎 No Comments →

世界的に有名な物語になぞらえた今回の題名の通り、瀬戸方久が提案した木綿づくりの提案から始まります。ところが新しい産業を興すためにはどうしても人手が足りません。人を借りてきたり、買えばいいのではないかという様々な意見も出る中、最終的に実行されたのは政次のアイデアである「噂」でした。

ある茶屋で瀬戸村に行くと百姓はいいことがあるらしいと噂を流し、結果的に多くの人が井伊の領内に押し寄せてくることになります。結果だけ見ると完全に政次の政治能力が高かったということになりますが、そのことに直虎は自分ではなく政次が後見を務めることがいいのではないかと悩みます。

その悩みに解決の糸口を与えたのが和尚様の一言でした。それは政次を部下として利用すること。決して一筋縄ではいかないことは目に見えていますが、この答えを直虎はきっと後に実行に移してくれるものとみています。次回以降どうなっていくのか楽しみにしたいと思います。

■直虎紀行■
愛知県西尾市
 - 天竹神社

おんな城主直虎 第15回「おんな城主 対 おんな大名」

2017年4月 16日 By: rainbow Category: 2017年_おんな城主直虎 No Comments →

寿桂尼の命令で駿府に申し開きに来るように言われる直虎。この時でさえ今川の権勢が及んでいたというのは本当に意外なのですが、それに従わざるをえないのは元康が三河での一揆を抑えるのに必死だったからということなのでしょう。ここ数回は阿部サダヲさんも登場せずに、未来の大河ドラマに関する話題ばかり出てしまうのは少し悲しい感じもします。

今回も嫌味のような振る舞いで後見役を譲るようにいう政次なのですが、身内から実はそれは直虎を守るために自分が全面に出ているのではないかという意見も登場します。確かに、直虎が駿府に向かうということになった時に、政次は直親の場面を想像し、おとわに同じようになって欲しくないという思いが伝わってきたことからも頷ける意見ではあります。いずれにせよ、そういった本心は最後まで見せることはしないだろうということなので、我々視聴者としては政次と直虎の関係は裏を読んでいかなくてはならなそうです。

道中では予想通り刺客がやってきて直虎を襲います。和尚様から言われたとおり後見を譲ると言い残した後、直之に入れ替わり寿桂尼と対面するというアクロバティックな行動に出るのですが、その際の政次の表情も見のがせないでしょう。寿桂尼からは厳しいコメントも出ますが、最終的に百姓達が学んだ文字を使って、直虎マンセーの書状が届き、最終的に寿桂尼だけでなく、直之もまた味方に付けることに成功します。

こうして困難も乗り越えていく姿というのが、今後も繰り返し行われていくのだろうなと感じる内容となりました。

■直虎紀行■
静岡県静岡市
 - 龍雲寺

おんな城主直虎 第14回「徳政令の行方」

2017年4月 09日 By: rainbow Category: 2017年_おんな城主直虎 No Comments →

前回からちょくちょく登場していた蜂前神社の禰宜。初めは演じているのがダンカンということもあり、おちゃらけた存在なのかと思っていたら、政次と通じて色々と暗躍する裏の一面をもった人物であることが分かり、意外な側面を見させていただきました。

今回はそんな瀬戸村と祝田村の百姓のお話で、最も活躍したのは主人公の直虎よりも瀬戸村の甚兵衛ではないでしょうか。百姓の苦労を見事ないぶし銀の演技で表現し、最後は直虎への感謝を気持ちいっぱいで表現してくれました。今回、直虎は目先の利益である徳政令よりも、中長期的に得する方法を百姓にといていますが、まさにこれは現代にも通じる内容だなと思っています。そしてそれを受け入れる百姓も素敵な人々だなと感じました。
相変わらず政次は嫌な役柄ではありますが、所々に直虎への複雑な心境を織り交ぜているのがよく分かります。きっと平穏に暮らして欲しいと思いながらも表舞台に出てくる以上は立場として抑えなければならないのでしょう。次回以降もこの葛藤は続くものとみられますが、井伊が今川の呪縛からいつ解放されるか楽しみにしたいと思います。

■直虎紀行■
静岡県浜松市
 - 蜂前神社