あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > ドラマ > 2013年_八重の桜 > 八重の桜 第38回「西南戦争」


八重の桜 第38回「西南戦争」

2013/09/22 Category: 2013年_八重の桜

前回からもの凄いフラグを立てまくっていた西郷は、とうとう鹿児島で挙兵したとの知らせが京都にも流れます。この辺りの動きは様々な大河ドラマでも描かれていて、自分の中では周囲から突き動かされた結果どうしようもなくなって挙兵したという印象だったのですが、今回の描写を見てみるとそのあたりはぼやかされています。ただ、後に山川との話の中でもあったように、自分は全ての武士の思いをつれていくと語っています。そもそもこのような場面が実際にあったのかどうかその史実は怪しいものがありますが、トータルで考えると西郷の思いを端的に伝えることができる最高の場面だったのではないでしょうか。

さらに、西南戦争で注目すべきポイントは旧会津藩士の活躍でしょう。前日の山川、藤田五郎、そして佐川官兵衛とこれまでの薩摩に対する思いを官軍として正々堂々とぶつけた面々の最期の散り際は壮絶なものがありました。特に佐川に関しては、このドラマの中では特別扱いをしているようで、いつものように中村獅童が長い時間にわたって熱演をするところをただじっと写しています。

変わって前回大もめだった同志社英学校ですが、熊本バンドの皆様も前回とうってかわって積極的でびっくりしました。自分たちが学校を変えていくんだという気持ちを全面に出しながら、活気溢れるマンモスの授業中に乱入してきたのは女性陣3名。これが次回への布石となるのですが、女性も平等に同じ事をしたいという人たち。このような状況にどのように取り組んでいくのか凄く気になります。これから先はこれまでのように知識があって先が読めるような状況ではないので、1回1回がどうなるのか気にしながら純粋に楽しみたいと思います。

◆八重の桜紀行◆
熊本県南阿蘇村
 - 佐川官兵衛本陣址
 
鹿児島県鹿児島市
 - 西郷洞窟




コメント

*



トラックバックURL