あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > 日記 > みかんとは思えない甘さ 温故蜜柑


みかんとは思えない甘さ 温故蜜柑

2016/01/17 Category: 日記

温故蜜柑

冬の季節暖かい部屋の中で食べたくなる果物といえば、ほとんどの人がみかんを想像するでしょう。みかんを漢字で書くと蜜柑と書きます。蜜のような甘みがあることが語源でありすでに室町時代にはこの表記がされていたといいます。

そんな蜜柑ですが、先日国東市のふるさと納税のお礼の品としていただいた岸田果樹園さんの「温故蜜柑」に家族中が衝撃を受けました。これまで食べてきたどんな蜜柑よりも甘く感じられ、果肉がしっかりとしていて噛みしめるほどにジューシーな感じがするのです。まるで缶詰の蜜柑を食べているかのような感覚さえありました。

下の子供はみかんがもの凄く好きなのですが、一気に2個ほど平らげてしまい、食べ過ぎで止めたほど。子供がそれほど喜ぶみかんは今まで記憶の中で無かったと思います。

岸田果樹園さんの方によると、自分なりに栽培方法の研究を重ね様々なおいしくする工夫を見いだし、納得の品質を得ることができたとして、その栽培方法を紹介されています。

その一つ一つがこれまで様々な試行錯誤を重ねて苦労されてきた結果得ることができたものであることがわかり、そういうことを知って食べる蜜柑というのはさらに美味しさを感じることができるのです。

最近、野菜などの農作物において生産者の顔がわかるような工夫がされていますが、この果樹園の方のように、どのような工夫をしているのかがわかると、普通に食べているものでも違った楽しみ方を感じることができ、それが付加価値に繋がるのではないかと思います。

国東のみかんは全国的にいえば、まだまだブランドとしては成長段階になるのは事実ですが、この方のようなみかんに対する情熱と、もの凄く甘くて果肉が食べ応えがある品質があれば、近い将来必ず全国区になると考えています。今回このような御縁でみかんを知った自分としては、今後もっと多くの人に温故蜜柑を知って欲しいと思います。




コメント

*



トラックバックURL