あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > ビジネス > お決まりの挨拶の中に心をこめて


お決まりの挨拶の中に心をこめて

2009/09/11 Category: ビジネス

職場で交わされる挨拶のほとんどは決まり切った定型の言葉になっています。例えば、「おはようございます」から始まり、「お疲れさまです」「行ってきます」「いってらっしゃい」「お疲れさまでした」などが挙げられるでしょう。

自分が学生の頃に働いていたアルバイト先では、シフト交代制になっていることから、その日始めてあった人に対する挨拶は、例え夜でも一律「おはようございます」で統一されていました。このように業種や会社によって様々な定型句があることと思います。

いつものことになると自然にその挨拶もおざなりになりがちになってしまい、結果として相手に心が届かない言葉になってしまいます。それではなんのための挨拶なのかわからなくなってしまいます。

そのようにならないために一番効果的なのは、相手の目を見てあいさつをすることなのです。忙しいときには、とかく相手の顔すら見ずに話をすることがあります。自分もついつい仕事で忙しくなると相手の顔を見ずに挨拶や話をしてしまうことがあるのですが、相手に同じことをされると、どうしても違和感を感じてしまうことがあり、そのときに自分のしていることは、相手に自分の思いが伝わらないだけでなく、失礼な行為なのだと改めて感じました。

相手との人間関係をより京子にするためには、相手の目を見て話をすることが大切で、さらに軽い笑顔もあるといいのではないでしょうか。自分の忙しさを言い訳にするのではなく、そういった基本的なコミュニケーション能力の向上が、人間性を高める最短距離なのだと思います。今一度普段の態度を見直してみるいい機会なのかもしれません。

【参考】日経Plus1 2009年9月5日

コミュニケーションの教科書 人生は「挨拶の3秒」で変わる コミュニケーションの教科書 人生は「挨拶の3秒」で変わる
(2008/08)
林田 正光

商品詳細を見る




コメント

*



トラックバックURL