あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > 日記 > 無料サイトの影に潜む利用規約のワナ


無料サイトの影に潜む利用規約のワナ

2009/01/24 Category: 日記

携帯サイトの数が爆発的に増加し、実に様々な情報を携帯から入手することができるようになりました。ゲームや着メロ、デコメ素材など一昔前では有料サイトに登録しないと入手できないものでも、今では多くの無料サイトで入手することができます。権利の問題など一部グレーなサイトもありますが、ユーザーの立場から考えると有料よりは無料の方が嬉しいですよね。

しかし、この「無料」という言葉には、恐ろしいワナが仕掛けられていることもあるのです。簡単な例で言うと占いサイトで「あなたの恋愛運を占います。生年月日と名前、アドレスを入力してください。そこに占い結果をお送りいたします」と書かれていたら、きっと多くの人が本当の情報をいれると思います。それは占いという本当のことを書かないと真実の結果が出てこないという心理を逆手にとっているのです。このように個人情報を簡単に流出させられてしまうのです。

また他の例として、架空請求詐欺につながるものもあります。内容の詳細情報を見ただけで入会扱いとなり月に数万円の請求がメールされてきたり、退会しようと思っても退会する方法が掲載されていなくて、お問い合わせ先にメールをしてしまい、アドレスがばれてしまう等実に多くのワナが仕掛けられているのです。

そこで注意したいのが、サイトの利用規約です。おそらくほとんどのサイトでこの利用規約が書かれているので、必ず何か情報を入手しようとする前に確認しておくことをお勧めします。この利用規約はかなり細かい字で書かれていて、ユーザーに読ませようという気持ちはほとんどない感じがします。それは当たり前で、この内容はサイト管理者が「自分は、こんなことがあっても自分たちのせいじゃないよ。」とあらかじめ責任がこないように宣言していることも書かれているので、ユーザーには不利な話も載っていたりすることがあるからだと思います。あまりにも細かいので、ポイントだけ確認しておくといいと思います。以下に無料サイト利用時のポイントの一例を示します。

・サイトの登録が無料かどうか
→よく「クリックした時点で入会とみなし、5万円かかります」などと書いてあったりします。

・サイトを利用していてお金がかからないか。(有料サービスであれば規定の値段か)
→たまに怪しげな値段表が書かれています。無料のはずなんですが・・・

・登録する個人情報は、きちんと管理されるか
→勝手に他の事業者に転売されていないこと、目的以外に使わないことを確認します

・あきらかに怪しいことが書かれていないか
→普通に使えば起こりそうなことなのに、それを罰則として扱って請求されたりする可能性もあります。

内容的にはおきまりの言葉が並んでいるので、何回か読めばだいたい分かると思います。その時に「おや?」と引っかかる記述があったときには、そのサイトの利用はすぐに止めましょう。後になってビクビクするよりはいいですよね。

インターネットの世界は本当に不特定多数の人がいます。自分の情報がインターネットにのった途端にどのように使われるか分からないのです。個人的にはプロフなど自分の名前が学校名、そして写真をどうしてのせられるのか不思議でなりません。だれにどう使われているか分からないことに恐怖を感じてからでは遅いのです。便利なものであるからこそ、できるだけ安全に安心して使いたいですよね。

【参考】日経Plus1 1月17日

恐怖がたり42夜―携帯サイトの怖い話 (扶桑社文庫) 恐怖がたり42夜―携帯サイトの怖い話 (扶桑社文庫)
(2007/07)
城島 明彦

商品詳細を見る




コメント

*



トラックバックURL