あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように



氷でじっくりお茶を作ると甘み増大

2010年7月 25日 By: rainbow Category: グルメ No Comments →

冷たい飲み物が恋しい季節となりました。ほとんどの家庭に今必ず入っているのが麦茶の入った入れ物ではないでしょうか。夏の風物詩ともいえる麦茶は、一年中存在しますが夏の季節がなぜか一番おいしく感じられるのが不思議です。

ただ、いつも飲んでいて当たり前になっているとはいえ、麦茶ばかりではどうしても飽きてしまいがち。たまには他の飲み物も飲んでみたくなるのではないでしょうか。しかも温かいものではなく冷たい飲み物で探そうとするとおのずと選択肢は狭まっていきます。

今回、麦茶の代わりにおすすめしたいのが煎茶です。しかも温かい煎茶ではなく冷たい煎茶で、なんと氷から作るのです。氷から煎茶を作るというのは、見た目以上に様々な効果をもたらすのですが、それはあとで紹介するとして、氷出し煎茶を実現してくれるのが、耐熱ガラスで有名なハリオグラスから出されている「氷出し茶ポット」です。すごくわかりやすい商品です。茶こしとポット部分が2段重ねになっていて、上の茶こし部分に茶葉を入れその上から氷を満杯に入れます。

この状態で放置しておくこと6-8時間。下に溜まったお茶を飲んでみると上品な甘さがあるお茶を飲むことができるというのです。その秘密なんですが、ハリオグラスによるとお茶は温度によって溶け出す成分が違って、高温だと渋みのもとになるタンニンが溶け出し、低温でゆっくり入れると甘み成分のテアニンが引き出されるというのです。

少々できるのに時間がかかるのですが、その間何かする訳でもないので放置しておけばいいだけ。この手軽さでペットボトルで売られているようなうたい文句である「甘みのあるお茶」を涼しげに飲むことができるのですから、すごく有用なアイテムといえるのではないでしょうか。

【参考】日経Plus1 2010/07/24

ハリオグラス 氷出し茶ポット KDP-2T ハリオグラス 氷出し茶ポット KDP-2T
()
ハリオグラス

商品詳細を見る

受験生の夏を支える親の心構え3ヶ条

2009年7月 21日 By: rainbow Category: 日記 No Comments →

夏を制するものは受験を制すると受験生の頃は言われ続けていました。本当の受験はまだまだ先なのですが、夏期講習の大切さは自分が浪人生になった頃にすごく痛感したような気がします。とにかく、基礎の部分を徹底的に築き上げ自分の土台となる部分を完璧に仕上げるのには夏休みという時間は本当に大切だったのです。

そんな思い以上に気合いが入っているのが親ではないでしょうか。とある日の日経新聞で、夏期講習直前の小学校6年生の父母に向けて筆者は親に求める3ヶ条を伝えたそうです。その3ヶ条を以下に示します。

1. ハイテンションで夏を迎えてはいけない
これから3つをお伝えするというと、親はみんなメモを取ろうと必死になったそうです。そこにその一言。大変ユーモアに溢れていますが、言いたいことはかなり合理的です。子供も大切なのは分かっている。それに親の思いが上回ると必ず空回りして子供にも精神的負担を与えてしまうのです。

2. ちょっとガマンすれば実現可能な約束を交わす
朝起きたら30分の計算ドリル、ゲームは1日1時間以内などできる約束を交わします。小さいけど最後までやり遂げたという達成感を得ることができます。

3. 親も誓いをたてる
その代わり子供だけでなく大人も何か子供に約束をしてチャレンジするといいといいます。これにより、一緒に頑張っているという共同意識を親子で持つことができるのです。

先が見えにくい時期だからこそ、見える先の目標を作っては潰していくやり方が一番簡単で、モチベーションの維持につながります。学習塾や家庭教師など他人に任せるだけでなく親としても子供のために、一緒に頑張る姿を見せることによって、子供からの信頼をより強いものにすることができるのではないでしょうか。

【参考】日本経済新聞 2009年7月20日

親子で乗り切る 中学受験メンタル強化書 親子で乗り切る 中学受験メンタル強化書
(2007/11/20)
高畑好秀

商品詳細を見る

日焼け止めの基礎知識

2009年7月 14日 By: rainbow Category: 日記 No Comments →

夏になると暑さと共に嫌なのが紫外線ではないでしょうか。洗濯指数から紫外線指数に天気予報が変わってくると本格的な夏だなと感じます。自分は肌があまり強いほうではないらしく、強い日差しに肌をさらすと赤くなってしまい、その後に白くなっていきます。まったくおめでたい人間だとは思いますがどうせなら黒く焼いて健康的な肌を作りたいと心の中では切望しているのですが。

そんな紫外線という敵に勝つにはまずは敵のことを知らなくてはなりません。そこで、R25に書かれていた内容をもとに紫外線の基礎知識とその対策について考えてみたいと思います。まず紫外線には、以下の3種類があるといわれています。

◆紫外線の種類
・A波(UV-A)
生活紫外線ともいわれていて、強くはないのですが肌の奥まで届きます。これによって肌の内部にあるメラノサイトという細胞が刺激され、有名なメラニンという黒い色素が排出されます。これによってシミやたるみなどお肌の老化が促進されてしまうのです。

・B波(UV-B)
レジャー紫外線ともいわれていて、屋外での日焼けの主な原因となります。肌の表面に強く作用するため、たくさん浴びると赤く炎症起こすだけでなく、シミやそばかす、お肌の乾燥を引き起こしてしまいます。自分はまさにこのUV-Bを浴びているのでしょうね。

・C波(UV-C)
地球上空のオゾン層に吸収されるので、普段の生活には影響がありません。

このように、肌の内部に届いて黒く日焼けさせるUV-Aと、表面を赤く日焼けさせるUV-Bがあることがわかります。これを防ぐために日焼け止めクリームのようなものがあるのですが、このクリームには必ずといっていいほど2つの数値や記号が記載されていると思います。この2つの文字であるSPFとPAについて見てみます。

◆SPFとPA
・SPF(Sun Protection Factor)
世界共通の紫外線防御指数とされていて、一般にはUV-Bをどの程度防ぐことができるかを表す指標といわれています。

具体的には、日焼け止めを1平方センチメートルあたり2ミリグラムだけ塗った場合に、どれだけの時間、日焼けせずに済むかを表していて、日焼け止めを塗る前の段階で15分ほどで肌が赤くなるような人について考えてみると、SPF35と書かれたクリームを塗ると、15(分)×35(SPF)=525(分)という計算から約9時間程度は肌が守られることになります。

実際には、汗などで落ちてしまう関係上もう少し時間的には短くなってしまうのですが、それでも6時間くらい持てば十分といえるでしょう。さらにSPFの値が大きいものを塗ることによってもっと効果のある結果が出てきます。

・PA(Protection Grade of UVA)
UV-Aに対する日本独自の防御指数とされています。効果の低い方からPA+、PA++、PA+++の3段階で表しているそうです。UV-Aなので赤くなる指標というよりも黒くならないための指標と考えた方がよさそうです。

実際に購入するときに、PAとSPFをUV-A,UV-Bという観点から見て自分がどういう対策をうちたいのかによって使い分けられるといいでしょう。自分のように黒くなりたいけど赤くなりたくない人は、SPFが高くPAが低いものを選ぶといいということになりますね。

なお、日焼け止めは厚めに均一に塗るのが効果的で、夏場の屋外は汗で流れやすくなるため、2?3時間おきには塗り直した方がいいそうです。是非参考にしてみて下さい。

【参考】
・ロート製薬 http://www.rohto.co.jp/uv/choice/chap03.htm
・R25.jp http://r25.jp/


無香料、無着色、オイルフリーの日焼け止めクリーム(SPF47/PA++)セルフージョンC MSサン…