あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > ∞ペリペリ


触りたい心の裏には

2008年12月 16日 By: rainbow Category: 日記 1 Comment →

なんだか見ているだけで触ってみたくなるおもちゃが最近人気で、実に多くの種類が出ています。自分が知っている限りこのきっかけになったものはバンダイから売り出された∞プチプチでしょう。昔からあのビニール製の緩衝材を誰もがプチプチと言っていて、もはやそれが緩衝材の名前なんじゃないかと勘違いしている人もいるのではないでしょうか。

この∞プチプチをきっかけにして、次々と触りたくなるようなものが商品化されました。以下に代表的な商品を挙げてみたいと思います。

∞エダマメ

∞ペリペリ

・にゃウンド肉球

・めくるめくバナナ

どれも刹那的な快楽を、また体験したいという欲求をうまく満たしているものばかりだと思います。個人的に今はまっているのは、子供の肌を触ることですね。あのすべすべした肌を自分も手に入れたいですね。頑張ればまだまだ若いのでいけると信じたいと思います。

このような感触系おもちゃは、心理学用語でいうところの「アフォーダンス」という人間の深層心理をうまく刺激しているのが特徴だといいます。このアフォーダンスとは、心理学者のギブソンが作った言葉で、ものを使うときにどう取り扱っていいかを知る為の特徴やデザインのことをいいます。もう少しわかりやすく言うと、誰が教えなくても、穴があれば指を入れたくなるし、ボタンが亜あれば押したくなるような心理のことを言うそうです。

思わず触りたくなる商品も、このアフォーダンスという人間の深層心理に基づいて作られているため世代によらず、実に多くの人が共感できるものとなるんです。すごく単純ではありますが心の裏をうまくついた商品は世代を超えて広がるものなんですよね。

【参考】日経Plus1 12月13日

今度は無限ペリペリ

2008年10月 07日 By: rainbow Category: 日記 No Comments →

これまで、プチプチやエダマメなど様々な∞シリーズを展開してきたバンダイ。

どちらも、なんか気持ちいいんですよね。その音といいキレイにつるんと向けたときの気持ちよさといい、そんな感触を色々と提供し続けてきてくれた我らが見方、それがバンダイなんです。

そのバンダイが次にこの世に送り出したのが「ペリペリ」。聞いただけでは全く分らないのですが、お菓子の箱についている”ギザギザ”のあけ口をめくる感触を忠実に再現したそうです。名前は、もう皆さん予想が付くと思いますが、「∞ペリペリ」です。

11月22日という並びの良い日に発売する、この∞ペリペリ。あけ口部分をめくると収録した「ペリペリ音」が流れる仕組みになっています。

手を離すとあけ口は元に戻り、何度でもペリペリさせることができます。時々めくるのに失敗して、破れた音も流れるというのですから、むしろ破れさせてみたい気もします。

個人的には、お菓子のぺりぺりを破るというのは快感ではないのですが、この商品を開発するスタッフは色々な快感を個人的に持ち寄った結果、この破るのが一番気持ちよかったんでしょう。

自分は、甘栗がうまくむける時とか、傷の跡にできたかさぶたがキレイに取れたときなんかが、気持ちいいかもしれません。

一度、皆さんの”気持ちいい”を集めてみたら面白い発見があるかもしれませんよ。

【参考】J-CAST
http://www.j-cast.com/mono/2008/10/02027957.html


【予約】無限∞ペリペリボールチェーン【11月下旬入荷予定】