あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > ニュース


お父さん犬に続く人気動物「アルパカ」

2009年1月 31日 By: rainbow Category: ニュース No Comments →

アルパカ

アルパカと聞いて、すぐに連想することができる人はムツゴロウさんの動物王国に入ることができるかもしれません。アルパカは、南米アンデス地方に生息するラクダ科動物で見た目はラクダといったところでしょうか。このアルパカが今ものすごい勢いで人気動物としての地位を確立しようとしています。

そのきっかけは、成海璃子が出演しているクラレという会社のCMです。このクラレは、世界的な化学メーカーで、自分たちの身の回りにある素材もこの会社によるものが数多くあります。有名なところではクラリーノというランドセルや革靴などがあげられると思います。このクラレのCMにアルパカが成海璃子と登場しているのです。

CM中で、成海璃子がお兄ちゃんにお守りを手渡し祈ると突然お兄ちゃんがアルパカに化けてしまうというもの。その祈ったときにつぶやく言葉が「ミラバケッソ」で、この言葉は完全に造語です。ミラバケッソとは「未来に化ける新素材」という頭の文字をそれぞれとってできたものだとCMでは説明していますが、始めは訳が分からず言いにくい言葉だと思っていたのですが、時がたつにつれだんだん耳になじんできてしまうから不思議です。

このCMで人気に火がつき、それまで知名度が低かったアルパカへの注目度がぐんぐん上昇していったそうです。このアルパカは栃木県の「那須アルパカ牧場」のはなこだそうで、注目度が高まるにつれ来場者も増え、旅行代理店主催の日帰りバスツアーも開催されるほどになっている。日本人は熱くなるとものすごいパワーを発揮するものですね。

那須アルパカ牧場は、Webページによると1999年にペルーから200頭をジェット機1台アルパカのためだけにチャーターして輸入してきて開設しばところで、今では400頭ものアルパカと14頭のダチョウがなぜかいるようです。

<那須アルパカ牧場>
場所:栃木県那須郡那須町大字大島1083
営業時間:10:00?16:00
お問い合わせ:03-3982-5813(東京事務所)

この人気に支えられてアルパカを使ったイベントも次々と成功をおさめ、はなこの写真集『もふもふはなこ』まで発売される状況に。長いまつげと長い首、モコモコとした毛並みが愛らしいアルパカには「つぶらな瞳がたまらない」「癒される」という声が集まっているそうです。この辺りは、少し前にとある消費者金融会社のCMで出てきたチワワに状況が似ているような気がします。

さすがに、今回のアルパカ人気はチワワの時のように家庭で飼う人が増大するところまではいかないとは思いますが、少しでもアルパカが暴れ回ることによってみんなの消費を活発にしてくれればいいなと思います。

【参考】
・oricon life http://life.oricon.co.jp/62519/full/
・那須アルパカ牧場 http://www.nasubigfarm.com/index.shtml


高級素材アルパカモヘアを使用【代引・送料無料】ぬいぐるみ Steiff シュタイフ カラーアル…

ソフトバンクが手がける笑いの祭典「S-1」

2009年1月 30日 By: rainbow Category: ニュース No Comments →

昨年も大盛況のうちにNON STYLEが優勝を飾ったM-1グランプリですが、2009年はその優勝者であるNON STYLEよりも、決勝まで行きながら優勝することができなかったオードリーに人気が集中しているのが不思議です。最近はお笑いブームで、M-1以外にもR-1や爆笑オンエアバトル、爆笑レッドカーペットなど数多くのお笑いバトルが繰り広げられています。

そこに、なんとお父さん犬のCMで有名なソフトバンクモバイルが参入することになったそうです。お笑いと直接結びつきのない携帯電話の会社がなぜ?という疑問ばかりが先行するこの話ですが、さらに驚くのはその賞金額。なんと月間チャンピオンに1千万円、年間チャンピオンに1億円、賞金総額2億2千万円という超大規模な祭典になるというのです。

その名も『S-1 BATTLE』。毎日2組の芸人がケータイ上でネタを披露・対戦して、それをソフトバンクユーザーが投票で勝者を決定する仕組みになっています。その月々で月間チャンピオンを選び、最高12組による年間チャンピオン決定戦を開催して最終的なチャンピョンに1億円が渡されるそうです。このS-1 BATTLEのすごいところは、M-1などと違って漫才、コントなどネタのジャンルや芸暦を問わないことにあります。文字通りダウンタウンでもウッチャンナンチャンでも、だれでも参加することができるのです。

孫正義社長は「ゴルフのチャンピオンでも1億もらっている。笑いも立派な芸術だと思う」というところからこの企画を立ち上げたと説明するのですが、ソフトバンクユーザだけというのはどうなんでしょうか。どうせならドコモユーザやauユーザも投票できる仕組みにしてほしいですね。お笑いが芸術というのであれば、プロモーションの道具にするのではなく、広く参加者の門も広げてほしいと思います。

このイベントが成功するか、しないか、さらに来年も続きM-1をしのぐ人気イベントになれるのかどうか注目していきたいと思います。

【参考】oricon life
http://life.oricon.co.jp/62588/full/

M-1グランプリ the BEST 2001~2006 DVD BOX M-1グランプリ the BEST 2001~2006 DVD BOX
(2007/12/10)
アジアン麒麟

商品詳細を見る

M-1グランプリ2007 完全版 敗者復活から頂上へ~波乱の完全記録~ [DVD] M-1グランプリ2007 完全版 敗者復活から頂上へ~波乱の完全記録~ [DVD]
(2008/03/19)
サンドウィッチマン笑い飯

商品詳細を見る

今年のインフルエンザはタミフルが効かない?!

2009年1月 28日 By: rainbow Category: ニュース No Comments →

すでに大流行の兆しを見せているインフルエンザ。自分の会社でもマスク姿の比率は昨年と比べるまでもないほど増加しています。自分も数年前にかかりましたが、一度インフルエンザになってしまうとひたすらつらい熱や頭痛などが続き本当に苦しくなります。

そのインフルエンザの治療薬として有名な「タミフル」が効かない耐性ウイルスが高い頻度で検出されている「Aソ連型」が今シーズンの流行の主流になりつつあると国立感染症研究所が発表したのです。さらに研究所は「周囲で流行しているウイルスのタイプを踏まえ、治療法を選んでほしい」と呼びかけているとのことで、タミフルが効かない場合もあるということを示唆しています。

インフルエンザの流行は、すでに2008年12月から始まっていて、そのウィルスを分析したところ、以下のような分類になっていたそうです。

・Aソ連型  53.2%
・A香港型  36.2%
・B型    10.6%

さらに驚くべきことに、23都道府県のAソ連型患者121人のウイルスを調べると、1人を除き99.1%で耐性化していたということで、今年の流行の半数以上の割合を示すAソ連型にかかった場合には、タミフルの効果が薄いことがこの報告で明らかになりました。タミフル以外の治療薬として「リレンザ」というものがあります。日本国内ではあまり普及してこなかったリレンザは、即効性のある治療薬として期待されているのです。その使い方は専用の吸入器で粉末状のリレンザを吸い込むという形が一般的だそうです。

気になるのはワクチンです。自分も含めて多くの人がインフルエンザ対策として1回数千円を出してワクチン投与をしてもらったと思いますが、ワクチンは耐性化したウイルスにも有効であることが確認されているとのことで、まずは安心です。

研究所の岡部信彦・感染症情報センター長は「今後も耐性ウイルスが広がるか見守る必要はあるが、治療に複数の選択肢を持つことが改めて重要になってきた。普段から手洗いとうがいを徹底し、感染したら十分な栄養と休息を取ってほしい」と語っているように、インフルエンザ=タミフルというのは既に古い考え方で、その病気の内容に応じて処方をかえていくのは必然といってもいいでしょう。しかし、改めて言えることは「予防」なのです。病気になってからでは期間の長い短いはあるにせよ、必ずつらい思いをすることになります。そうならないためにも以前のブログで紹介したように湿度を保ち、うがい手洗いを忘れないようにしたいものですね。

【参考】
 ・毎日jp
   http://news.livedoor.com/article/detail/3992146/
 ・All About健康・医療
   http://mainichi.jp/select/science/news/20090128k0000m040047000c.html

インフルエンザ対策

除菌消臭スプレー

機能性アロマ/対インフルエンザセット

抗ウィルスモースガードマスク