あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > 携帯電話


お風呂でケータイを使ったことある人

2008年3月 22日 By: rainbow Category: ニュース No Comments →

自分なら絶対に使わないですけどね。

最近の携帯電話ってすごく高いじゃないですか。なんで、もしも誤って水没させちゃったりしたら、泣くに泣けないですからね。

でも、世の中では驚くほどたくさんの人が使ったことあるようです。セガ調べによるとお風呂で携帯電話を使ったことがあると回答した人は41.2%だったそうです。

また利用の用途のベスト4は以下の通り。
「メールをする」 29.3%
「音楽を聴く」 28.4%
「ゲームをする」 11.9%
「電話をする」 9.0%

10代女性でいうと、実に6割の人が使ったことがあるということで、彼女たちはお風呂の中に落としてしまうという危険性は考えないのかと真剣に悩んでしまいます。まさか全員が防水ケータイじゃないですよね^^;

ちなみに自分も昔、どうしても音楽を聴きたくてCDラジカセをゴミ袋に包んでお風呂に持ち込んだことがあります。でも、音がこもっちゃって失敗しさらに親にむちゃくちゃ怒られた苦い経験があります。

TOSHIBA(東芝) 防水CDクロックラジオ QUTEBEAT(キュートビート) ホワイト

TOSHIBA(東芝) 防水CD
クロックラジオ QUTEBE…

販売価格¥9,324

どこで聞く・どう使う・上質な大人の音。水がかかっても安心。3バンド(AM・FM・TV1-12ch) 目覚ましタイマー スヌーズ機能 CDリピート CDランダム再生 発売日 2005/02/01‐ 生産国 中国‐ 消費電力 7W アンプ最大出力 1.0+1.…

拡大画像を見る
商品詳細ページへカートページへ

バーチャルお墓参り

2008年3月 22日 By: rainbow Category: ニュース No Comments →

hakaishi.jpgお彼岸のころ、皆さんは先祖のお墓参りをしましたか?

なかなか遠くていけない人も結構いたりすると思いますが、そんな人に朗報です。

なんと、バーチャルお墓参りができるサービスが登場しました。

実際の墓石の写真や故人の戒名や生前の趣味などの情報を登録して、ネット上に「バーチャルなお墓」をたてます。墓石の写真を用意できないという人も心配する必要はありません。用意されている数種類のサンプルから選べるようになっています。別途オプションで、生前の歌声や会話など故人の「音声」も登録できるというのですからまさに至れり尽くせりですね。

お墓がインターネット上にあるということは、当然世界中からいつでもお参りできます。どのようにお墓参りするかと言えば、柄杓(ひしゃく)を使って墓石に水をかけたり、マウスを使って花や酒、線香などを供えたりできる。線香からは煙が立ち上り、さらにはお経をあげることもできるなど、かなり凝った仕様になっているそうです。

気になる費用は、登録料が3150円で年会費は2100円。今のところ、キャンペーン期間中で登録料・年会費ともに無料らしいので、アイキャンの「ネットお墓参り」に登録してみてはいかがでしょうか。

でも、サーバがダウンしちゃったらお墓なくなっちゃうんですよね・・・

それが怖い人は、一歩現実的なものもちゃんと用意されています。それが、QRコードつきのお墓。

墓内部を覗く扉の内側にQRコードを貼り付けたのです。QRコードには専用のインターネットサイトのURL情報が入っていて、携帯電話で読み取ってアクセスすると故人の画像などを見られるようになっています。

これなら、大丈夫ですね。でも、そこまでやるなら写真はっとこうよって思っちゃう自分は古い人間なのかもしれません。

【参考】J-CAST
http://www.j-cast.com/mono/2008/03/20018046.html

お風呂でケータイを使ったことある人

2008年3月 20日 By: rainbow Category: 日記 No Comments →

自分なら絶対に使わないですけどね。

最近の携帯電話ってすごく高いじゃないですか。なんで、もしも誤って水没させちゃったりしたら、泣くに泣けないですからね。

でも、世の中では驚くほどたくさんの人が使ったことあるようです。セガ調べによるとお風呂で携帯電話を使ったことがあると回答した人は41.2%だったそうです。

また利用の用途のベスト4は以下の通り。
「メールをする」 29.3%
「音楽を聴く」 28.4%
「ゲームをする」 11.9%
「電話をする」 9.0%

10代女性でいうと、実に6割の人が使ったことがあるということで、彼女たちはお風呂の中に落としてしまうという危険性は考えないのかと真剣に悩んでしまいます。まさか全員が防水ケータイじゃないですよね^^;

ちなみに自分も昔、どうしても音楽を聴きたくてCDラジカセをゴミ袋に包んでお風呂に持ち込んだことがあります。でも、音がこもっちゃって失敗しさらに親にむちゃくちゃ怒られた苦い経験があります。

TOSHIBA(東芝) 防水CDクロックラジオ QUTEBEAT(キュートビート) ホワイト

TOSHIBA(東芝) 防水CD
クロックラジオ QUTEBE…

販売価格¥9,324

どこで聞く・どう使う・上質な大人の音。水がかかっても安心。3バンド(AM・FM・TV1-12ch) 目覚ましタイマー スヌーズ機能 CDリピート CDランダム再生 発売日 2005/02/01‐ 生産国 中国‐ 消費電力 7W アンプ最大出力 1.0+1.…

拡大画像を見る
商品詳細ページへカートページへ