あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > レーシック


寝ている間に視力が回復する矯正法

2010年5月 22日 By: rainbow Category: ヘルスケア No Comments →

最近、メガネを新しくする際に眼科の処方箋を書いて頂くために視力検査を行なったのですが、裸眼で0.2程度という寂しい結果に。昔は裸眼で1.0以上あったのですが、パソコンのやり過ぎからなのか、どんどん視力は落ちていくばかりで、何とかしないといけないなと思いから、ブルーベリーのサプリメントを飲んでみたり、レーシックを勉強してみたりしています。

そんな「あの頃に戻りたい」という思いを実現してくれる1つの近視矯正方法があるというのです。それも寝ている間に視力を回復することができるというのですからそのお手軽さに思わず興味が湧いてきます。その視力矯正法は「オルソケラトロジー」というもので、自分も含めて聞いたことがないという人も多いでしょう。そこで今回は、オルソケラトロジー外来も行う吉野眼科クリニックの吉野健一院長のアドバイスをもとにオルソケラトロジーについて学んでみたいと思います。

◆オルソケラトロジーとは
オルソケラトロジーとは、特殊なデザインをしたハードレンズを装用したまま就寝することで、寝ている間に角膜のカーブを矯正し一時的に近視や乱視を軽減する矯正法のこといい、視力を 1.0程度にまで回復することを目標としています。オルソケラトロジーを受けることによって、多くの人が日中に裸眼で過ごすことができるようになります。

レーシックと違って手術をする必要はなく、装用をやめると元の視力に戻るのが特徴です。元々はアメリカで生まれた技術ですが、2009年4月に国内メーカーのレンズが厚生労働省の承認を受け、それ以来少しずつ認知され始めています。

◆ハードレンズの装着方法
夜に寝る前にハードレンズを装着します。寝ている間はまばたきをしないのでレンズの位置は安定し、通常のハードコンタクトレンズよりも痛みを感じることはないといいます。ただし、効果は装用しなくなると元に戻ってしまうため、基本的に毎晩のレンズ装用が必要です。

◆オルソケラトロジーの効果
通常、毎晩6、7時間の装用で、1、2週間で目的の視力を達成します。その後も毎晩の装用で日中の視力を維持しますが、効果の続き方は個人差があり一般的には24時間から36時間程度までといわれています。

◆オルソケラトロジーのデメリット
もちろんメリットもあればデメリットもあります。最も大きいのはその面倒さでしょう。一度やったらずっと効果が続く訳ではなく毎晩装用する必要があるという手間があります。また、中等度の近視までしか適応していなので、強い近視の人は利用できません。

◆費用
気になる費用ですが、自由診療ですので各クリニックによってかなり幅があり、両目で15万円から40万円くらいが目安となります。しかし、眼科専門医でない者が行っている施設もあるので、費用だけで施設を決めるのは非常に危険といえるので、しっかりと確認する必要があります。

このように見てくると、毎晩レンズを装用するのを「手間」であると思わない、また最大40万円程度の金額に対して抵抗がない人であれば、オルソケラトロジーは有効な選択肢として考えることができるといえます。費用についてはレーシック手術が普及によって下がったことを考えると、オルソケラトロジーも同様だと思います。

なんといっても手術をしなくても視力を矯正することができ、日中帯は裸眼で生活することができる喜びが金額以上の満足を得ることができるのではないでしょうか。今後もこのオルソケラトロジーの動向について注視していく必要がありそうです。

【参考】web R25
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20100513-00002254-r25

近視は手術なしで治る―矯正コンタクトレンズで治すオルソケラトロジー イラストQ&A (21世紀の医療ブックス) 近視は手術なしで治る―矯正コンタクトレンズで治すオルソケラトロジー イラストQ&A (21世紀の医療ブックス)
(2004/01)
高柳 芳記江木 東昇

商品詳細を見る

レーシックの思わぬリスク

2010年1月 23日 By: rainbow Category: ヘルスケア No Comments →

これまで長い間視力が悪く、メガネやコンタクトを利用していた人によってレーシック手術はまさに救世主で検討した人も多いと思います。自分の周囲にもレーシックを行った人が複数いて、その人たちの話によるとほんの数十分の非常に簡単な手術で終わるそうで、終了した後に眼帯を付け次の日にそれを外したときに一瞬白くまぶしい世界の先に広がっているのは、今まで見えたことがないようなよく見えるという世界だといいます。

自分も奥さんも目が悪いので、メガネやコンタクトを利用しているのですが年々その視力が落ちてきている現状もあり本格的にレーシック手術を検討したいと考えていました。そのとき「あすなろBlog」のとある記事の中でレーシック手術を見送って凍結した理由として次のような記載を発見します。

『レーシック術後は強い衝撃を目に与えると視力が落ちること。さらに視力が落ちると眼鏡やコンタクトをしても元に戻らないこと。』

手術自体が失敗するリスクについては、どんな手術でもあるものです。それについては手術を受ける側として十分に承知しておく必要があります。上記のようなリスクについても、手術を受けた人にインフォームドコンセントとしてしっかりと説明を受けているものなのかもしれませんが、自分は始めて知りました。

この記事の内容について、色々調べてみるとレーシックは比較的衝撃に弱く目に強い衝撃を受けるとフラップが剥がれ、失明の可能性もあるという性質があるが術後のケアが楽であることが挙げられるそうです。その一方で衝撃に強い手術としてエピレーシックというものがあり、衝撃に強く格闘技の角田さんも実際にやったことが紹介されていますが、術後のケアが少し大変である体験談によると2年ほど経過して快適に過ごすことができたというものもあります。このレーシックとエピレーシックの手術にかかる費用差はあまりないようです。

強い衝撃を目に受けることは日常的には少ないのかもしれませんがスポーツをやっていたりすれば普通にあり得るといえます。視力が落ちた時に元に戻らないことに対しては十分調べることができなかったのですが、そのリスクを受ける側がどのように捉えて了承したうえで手術を行うかが重要になります。今後技術レベルもどんどん上がっていくでしょうが、手術を検討する人は上記のようなことがあり得る可能性があると認識した上で十分な知識を身につけておきたいものですね。

【参考】あすなろBlog
http://blog.pasonatech.co.jp/t_suzuki/12555.html

信頼できてキレイになれるクリニックに出会える本―ビューティー・デンタル・レーシック・アンチエイジング (α La Vieガイドブックシリーズ) 信頼できてキレイになれるクリニックに出会える本―ビューティー・デンタル・レーシック・アンチエイジング (α La Vieガイドブックシリーズ)
(2009/11)
不明

商品詳細を見る

6つの視力を救う食べ物

2009年4月 13日 By: rainbow Category: 日記 No Comments →

先日紹介したレーシック手術にように、根本から視力回復させてしまおうとするものが最近話題になっています。

レーシックの他にも個人ごとの目に基づくオリジナルのカーブデザインを施したハードコンタクトレンズを夜間の睡眠中に装用することによって、角膜表面の形状を変化させる矯正法であるオルソケラトロジーなどもあり、自分にあったやり方で視力を回復させることができるようになりました。

自分も裸眼で1.0ないのですが、コンタクトレンズもしていませんし手術までいくとなんとなく不安の方が大きくなってしまいます。そんな人のために、目の健康に対するもっと積極的なアプローチとして食生活を見直すことが提案されているそうです。

リバプール大学の眼科学長Ian Grierson教授によると、白内障や緑内障、失明の原因として多い加齢黄斑変性などの疾患は、すべて食生活の影響を受けているといいます。そこで毎日の食事に果物や野菜をちょっと増やすだけで、将来の目の病気にかかる確率を劇的に低くすることができるというのです。そんな眼のカギとなる6つの食べ物について紹介したいと思います。

・緑色野菜
ほうれん草、フダンソウ、ケール、ブロッコリー、芽キャベツなどの濃い緑の野菜にはルテインとゼアキサンチンという2種のカロテノイドが含まれています。ルテインとゼアキサンチンは異性体で、ヒトの網膜に存在し、はっきりとした像を結ぶには不可欠です。光にさらされることによって年とともに失われるルテインとゼアキサンチンを食品で補うことは、加齢による失明の予防につながるとのこと。摂取の目安は1日100gの緑の葉物野菜をサラダや加熱調理して食べるとよいそうです。

・卵
ルテインとゼアキサンチンは卵黄にも多く含まれています。1日置きくらいに卵数個のスクランブルエッグを食べたり、新鮮な卵黄で作ったマヨネーズなどで取り入れるとよいそうです。

・ブルーベリー
これはタブレットにもなっていて有名ですね。夜間の視力に関係あるとされ、第二次世界大戦中は夜間任務のパイロットの視力向上のため取り入れられていました。ブルーベリーやブラックベリーなどの濃い色のベリー類はアントシアニンが豊富で、白内障や加齢黄斑変性による失明を予防し、進行を遅らせることができるそうです。目に血液や栄養を送り込む毛細血管を強くする働きも研究により示唆されています。朝食のシリアルにトッピングしたり、スムージーなどで取り入れると良いそうです。

・脂ののった魚
魚の脂肪に含まれるω-3脂肪酸は緑内障や加齢黄斑変性のリスク低減に役立つそうです。ドライアイにも有効で、ある研究ではドライアイ症候群の女性に1週間に5食缶詰でないマグロを食べてもらったところ、症状が68%緩和されたそうです。摂取の目安は1週間に2?3皿魚料理を食べることがホルモンバランスや脳・肌・目の健康のために推奨されています。

・木の実、種子類
ナッツ類に豊富に含まれるビタミンEには目を紫外線から守る働きがあり、白内障などさまざまな目の疾患の予防につながります。朝食のシリアルにトッピングしたり、おやつとして取り入れるとよいそうです。

・新鮮な果物
ビタミン類、特にビタミンCは白内障・緑内障・加齢黄斑変性を含むほとんどの目の病気に対し、予防効果があることが研究により明らかになっています。Grierson教授は新鮮は果物と野菜の摂取量を増やすだけでも視力を守る効果があるだろうとしています。朝食に新鮮な果物でスムージーを作ったり、ブロッコリーや赤ピーマンなど各種の野菜を生でサラダで取り入れたり、ビタミンを失わないように軽く蒸して食べるとよいそうです。

1週間というスパンで見たときに、これらの食品の多くは摂取していることが多いものばかりです。昔の人はきっと特別視力にいいということを意識せずにこれらを毎日の献立に取り入れていたのかもしれません。

飽食の時代にあって、毎日の食生活が食べたいものへとシフトしつつある今、改めて食の世界から自分の体を守る必要があるのではないでしょうか。とりあえず、この中に嫌いなものがない自分は視力回復の希望をまだ持っていられそうです。

【参考】GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090412_sight_savers/


【送料無料】☆瞳の囁は、ビタミンAの栄養機能食品☆夜間の視力維持…