あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように



気持ちよく起きる昼寝方法

2012年4月 13日 By: rainbow Category: ヘルスケア No Comments →

昼休み、多くの人たちが昼ご飯を食べた後の15分から20分ほど、昼寝をしている姿をよく目にします。休み時間に寝るのはなんだかもったいないと感じ、その時間に調べ物をしたり本を読んでいるのですが、午後2時くらいになると頭がぼーっとしてきてしまうことも珍しくありません。

体内時計は半日周期なので、午後2時くらいになると誰もが眠くなると専門家は話します。本来であればそこで昼寝ができればいいのですが、仕事の都合上昼休み以外に眠る事は難しいでしょう。専門家によると、お昼休みに昼寝をしてもいいのですが、20分以上眠ると、深い眠りに入ってしまい、起きるのがつらくなってしまうので、あくまでも短時間である15分程度に抑えることが大切だといいます。

その短時間にすっきりと気持ちよく目覚め、午後の仕事をこなすための秘策を快眠セラピストである三橋美穂さんのアドバイスをもとに見ていきたいと思います。

◆ 椅子に座って眠る
長く眠りすぎないためには、姿勢を起こしておける場所で眠るのがベスト。体を倒すなら後ろではなく、前へうつぶせになって眠ったほうが起きやすいそう。体を後ろに倒してしまうと血圧が下がり、目覚めにくくなるので注意。 うつぶせになるとき心地のいい額の乗せ場所がありますが、そういった器具を探してみるのもいいでしょう。

◆ 締め付けをゆるめて眠る
ベルトをゆるめ、時計は外し、靴は脱いでリラックス。そのほうが早く睡眠に入れて、そのぶんスッキリ起きられるそうです。

◆ 昼寝の直前、カフェインを摂取する
コーヒーやお茶など、カフェインを含んだドリンクを直前に飲むといいでしょう。カフェインの覚醒効果は30分後くらいに表れるため、ちょうど昼寝から目覚めるべきタイミングで覚醒しやすくなり、スッキリ起きられるそうです。

◆ 目覚めたら軽くエクササイズ
耳の上部を上に、中央を横に、耳たぶを下に引っ張りましょう。また、親指とひとさし指を使って、左右の目頭にあるツボを押しましょう。目覚めがスッキリするそうです。

さらに、お昼寝用の音楽もあるそうで、その名も「お昼寝のための音楽」というもの。20分で起きられるように、最後の5分くらいから曲調が早くなっていく仕掛けになっています。睡眠に入るところは心地よい音なのですが、15分後から次第にアップテンポになっていくので、これを聴きながら眠ると起きやすいといいます。

短時間でも昼寝をすることによって、全体としては大きな仕事の効果を得ることができるのだとしたら、積極的に昼寝はすべきだと思います。早速自分も実践してみたいと思います。

【参考】web R25 http://r25.yahoo.co.jp/

快眠シアター(DVD)【趣味・教養 DVD】

快眠シアター(DVD)【趣味・教養 DVD】
価格:2,940円(税込、送料別)

いびきの傾向と対策

2009年5月 02日 By: rainbow Category: ニュース No Comments →

睡眠時に気になることとして「いびき」を挙げる人も多いのではないでしょうか。一緒に寝る相手がいびきをかいているのはもちろん気になることなのですが、自分が寝ている間にいつの間にかしているのは、自分では気がつきにくいものです。

体重が増えると、いびきをかきやすくなるといいます。これは、口やのどについた脂肪が気道を狭くするからで、特に日本人はもともと気道の断面積が小さいので、少し太っただけでもいびきをかきやすくなるそうです。

大いびきの後呼吸がしばらく止まる、そして再びいびきが始まる、といったことが毎晩、何回も繰り返されるようなときには、睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。

会社の先輩で、睡眠時無呼吸症候群と診断された人がいます。彼はそのために治療を行っていて器具を装着して眠りにつくのだそうです。その他、いびきによって疑うべき症状としては脳卒中などによる意識障害もあります。これによって舌がのどに落ち込んでいびきをかいてしまうのです。いびきをかくことによって眠りが浅くなってしまうと、次の日の仕事にも支障を来してしまうなど看過できない問題なのです。

そこでどのようにしたらいびきを緩和することができるのか考えてみたいと思います。

■いびき解消法
1. ダイエット
肥満気味の人は体重を減らすことが大原則です。色々なダイエット方法がありますが、無理をせずに進めないと苦しいだけになってしまいます。バナナによるダイエットは、品薄になることからなるべく避けてそれ以外で実践して下さい。

2. 眠る姿勢
眠るときの姿勢ももう一度見直してみましょう。のどが落ち込んで気道が狭くなることからいびきは起こりやすくなるので、気道を確実に確保できる姿勢であることが大切です。そのため、抱き枕などを使って横向きやうつ伏せになると、気道が広がっていびきが減るのです。抱き枕はなんでも構いませんが、萌え系キャラクターの使用はなるべく避けた方がいいかもしれません。

3. テープ
ドラッグストアで手軽に買えるものに、小鼻の皮膚に貼って鼻の穴を広げるテープがあります。よくCMでやっていますよね。始めは違和感がありますがそのうち慣れると思います。

このように、いびきを少しでも緩和することができる対策は色々あります。気になるという方はまず、専門医にアドバイスをもらって自分に一番合う方法で始めてみるのがいいと思います。一日のうち3分の1は眠っていることからも睡眠は自分たちの生活になくてはならない重要なものです。その睡眠をいかに正常にできるかが健康を保つ大きなキーポイントと言えるのです。

【参考】AllAbout 2009年4月30日


炭の消臭効果 高さ調節で体にがフィット 男性へのプレゼントに洗濯可能な枕Gymnast. ジムナ…


テレビや雑誌で大人気の「王様の抱き枕」【送料無料】めちゃめちゃ気持ちの良い♪「王様の抱き枕」

スッキリ起きて春眠を吹っ飛ばそう

2009年4月 09日 By: rainbow Category: 日記 No Comments →

次第に暖かくなってきて、とても気持ちのいい季節となりました。この時期によく言われる言葉として「春眠暁を覚えず」がありますが、気持ちのいい二度寝ができるのはせいぜい5分程度。それ以降の二度寝などできるはずもありません。どうせなら眠い眠いといっている朝よりも気持ちよくスパっと起きられる朝にしたいものです。

快眠セラピストの三橋美穂さんによると、スッキリ目覚める方法は以下の3つがあるといいます。

■手足のグーパー運動
目覚ましを止めた後、布団の中でいいので、手足の指を『グーパー、グーパー』と動かすことによって、末端神経に刺激を与えて全身の血行を促進しスッキリ目覚めることができます。

■太陽の光を浴びる
眠気が残っている=眠気を引き起こす物質・メラトニンが分泌されている状態にあります。このメラトニンの分泌を止めるには、2500ルクス以上の明るい光、つまり太陽の光を浴びることが必要です。そこで、布団から出たらまずはカーテンを開けて朝日を浴びるようにしましょう。

■短い睡眠時間でも効率よく疲労を回復させる方法
ベッドの中で深呼吸をするという方法があります。深呼吸をしながら眠ることで、睡眠呼吸が整えられます。すると、睡眠中に効率よく体内へ酸素を取り込むことができ、疲労回復を高めることができるのです。

最後はスッキリ起きるというよりも、どうしても眠るのが遅くなってしまったときの対処法とも言えますが、なんといっても6時間以下の睡眠では集中力の低下など日中の作業に影響を及ぼすことにもなってしまいます。なので、きちんとした睡眠をとることが一番なんですよね。

朝活などの朝早く起きることによる効果が書かれた本が多く出回っていて、以前起床時間が6時くらいだった提案が段々早くなっていき、なかには2時というもはや早起きといえるのかどうか分からないものまで登場する始末。早く起きることも大切ですが、まずはその分早く寝て睡眠時間を多くとることが最優先といえると思います。できれば日をまたがる前にベッドに入りたいものです。

【参考】escala cafe
http://escala.jp/jyoshi/2009/04/post_329.html


じんわりひや?っと冷やすから寝苦しい夜もひんやり快適睡眠保冷まくらカバー&快滴くんアイシ…