あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > 広末涼子


龍馬伝 第1回「上士と下士」

2010年1月 03日 By: rainbow Category: 2010年_龍馬伝 No Comments →

とうとう2010年の大河ドラマが始まりました。前々から番組宣伝をしていたり撮影状況を伝えていたのでかなりNHKとしても力を入れている作品であることが分かります。坂本龍馬といえば歴史上でも超有名な人物でありどのような功績を残した人なのかは誰もが知っていることなので、ある意味前回の天地人よりも難しいのではないかと思います。数年前の大河ドラマである篤姫にも登場したくらいですし。

様々な期待を持ちながら早速龍馬伝を見ることにします。まずイントロダクションで話の全体像やイメージを伝える場面を持ってくるのは大河ドラマではお約束となりました。今回もパーティーで香川照之さん演じる岩崎弥太郎が刺客に襲われて控え室に入ってきてから新聞記者に昔話を語り始めるというシチュエーションとしてはなかなり不自然な状況から坂本龍馬の回想が始まります。

香川照之さんといえば、先週までの正岡子規の熱演があるだけに彼を見ても新しい役であると頭の中に落とし込むまでかなり時間が掛かってしまいます。今でもイメージを書き換えることができていないのですが、今後彼はナレーションも務めることになっていて物語の中で重要な役割を果たしていくというのですから気持ちを切り替えていかないといけませんね。といっても今年末にはまた彼は正岡子規として壮絶な人生を演じることになるんですよね。

話は龍馬の小さい頃から始まります。意気地なしで弱虫だった龍馬は姉の乙女さんの力などもあり立派にたくましく育つことになります。福山雅治さんのおししめシーンでは、乙女演じる寺島しのぶさんに叩かれた部分がやばいところだったので、尻ではなくそこをたたいてしまったという彼らしいエピソードを載せてくれています。このおすすめシーンも要チェックです。始めの頃から平井加尾は龍馬に好意を寄せていたのが思いきり分かってしまうほどで、今後この二人の動きにも注目です。広末涼子さんが大河ドラマで演じるというのはなんだか不思議な感じがします。この違和感もじきに慣れていくと思いますが、あまりセリフがなかったので今後に期待しましょう。

今回歴史的に土佐藩の厳しい上士と下士という階級制度のことを知り、理不尽な振る舞いがまかり通っていた時代であったことを始めて知りました。世の中が安定している頃はこれで仕方ないと思わざるを得ないのですが、世界が動き始めるときこういった理不尽さは人をものすごい力で突き動かしていくことになるんですよね。それを坂本龍馬が中から動かしていくのか外から動かしていくのかも楽しみです。

第1回で、乙女さんや弥太郎など周囲の人々に龍馬が何を考えて行動しているのか理解してもらい始めたところまで行きました。これによって今まで冷たく当たっていた彼らも龍馬の応援団となっていきます。弥太郎の冷たい言葉もきっと恥じらいの裏返しなんでしょう。まだ登場人物が少ないのですが、これからどのように日本を変えていくのか1年間じっくりと楽しみたいと思います。最後に映像が坂の上の雲に似ていてテカテカした感じではなく、古いフィルムを見ているような感じだったのが気になります。天地人から坂の上の雲を通してNHKの長編ドラマに対する映像の表現方法が変わったのかもしれません。自分はかなり気に入っているのですが賛否両論もありそうです。

◆龍馬伝紀行◆
高知県高知市 桂浜
 ・坂本龍馬記念館
 ・坂本龍馬像


■送料無料■サウンドトラック CD【NHK大河ドラマ 龍馬伝 音楽 佐藤直紀】10/1/27発売