あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > 岩崎弥太郎


龍馬伝 第8回「弥太郎の涙」

2010年2月 21日 By: rainbow Category: 2010年_龍馬伝 No Comments →

全般的に弥太郎と龍馬の友情が深まった結果になりました。龍馬の父である八平さんが亡くなり、坂本家の当主となったのが権平でした。家族からはなんか突っ込まれまくって立場が龍馬よりも弱いのが何となく愛嬌があっていい感じです。今後坂本家は大丈夫なのだろうかと不安に思っているところで場面は終了します。本当に大丈夫なんでしょうか・・・

そして今回最大の場面なのが、岩崎弥太郎の父である弥次郎が庄屋とのいざこざでボコボコにされてしまうところでしょう。これに怒ったのが龍馬でした。後に必死の思いで帰ってくる弥太郎と共に庄屋と奉行所、さらには吉田東洋に直談判するのですが、いずれも以前の土佐藩にあったように「上士と下士」という縛りにあってしまい、危うく斬られるところまでいってしまいます。しかし、彼らは正しいことは正しいと信じ、必死に戦い続けます。

吉田東洋の言葉は結構衝撃的でした。「自分は偉いから何をしてもいい」というあり得ないような発言。本当に後にこの人は偉くなるのかと疑いたくなるような言葉で現代の政治家がいったらとんでもないことになってしまうでしょう。でも、彼らの必死に戦う姿、絶対にはい上がってみせるという気持ちがきっといい方向に進んでいくんでしょうね。

弥太郎、龍馬とそれに反抗心向き出しとなる平井収二郎、武市半平太。弥太郎のナレーションにもありましたが、それぞれが歩む道はこれから異なっていきます。その違いを大きくしてしまったのは運なのかもしれませんが、決定的な違いが必ずどこかにあるはず。その違いについてこれからじっくりと確認していきたいと思います。

ドラマの中に1回は訪れる龍馬の女性関連シーン。前回までは佐那だったのですが、今回は再び加尾さん。しかも龍馬は罪な男で、今でも好きだからとつなぎ止めてしまいます。これでしばらく加尾は龍馬のことを忘れずに想い続けてしまうのでしょう。運命は違うところにあったとしても、龍馬は加尾に対してどのように接していくのかも楽しみです。

◆龍馬伝紀行◆
高知県安芸市
 土居廓中
 安芸郡奉行所跡
 獄舎碑跡

縁起枡しおり「坂本龍馬」 縁起枡しおり「坂本龍馬」
()
不明

商品詳細を見る

龍馬伝 第7回「遥かなるヌーヨーカ」

2010年2月 14日 By: rainbow Category: 2010年_龍馬伝 No Comments →

土佐に戻った龍馬のことを快く歓迎してくれる人たちもいれば、反感を持って接する人たちもいます。このことは分かっていたことなのに、龍馬にとってはやはりつらかったでしょうね。その代表ともいえる人が武市半平太ではないでしょうか。心から龍馬のことを羨ましい気持ちと共に嫉妬している面もある彼は、龍馬が感じた黒船に勝てない、開国は避けられないという考えに真っ向から反対し、やがてそれは埋められない溝となっていくのです。

閉鎖空間の中にいるとどうしても情報というものは限られたものしか入ってこず、自分たちが最も素晴らしく強いのだと錯覚してしまうのは仕方のないことです。自分が世界を知らないということが分からない、大きな世界を見た人にしか分からないのは何とも残念ではありますが現実のようです。そのことを武市さんと龍馬の間に強く感じてしまいます。

きっと岩崎弥太郎も龍馬よりの考えを持っていたのでしょう。しかし彼に加尾はなびきませんでした。自分としてはもしかしたらこのまま弥太郎と夫婦になってしまうのではないかと期待する面もあったのですが、まだ少し早すぎたようです。もう少し先になるとまた違った展開があるかもしれません。すべては江戸に行ってからのことなんでしょう。

そして今回最大の場面が龍馬の父である児玉清さん演じる坂本八平さんでしょう。児玉清についてはアタック25のイメージが強くシリアスな場面になると「アタックチャンス」と力こぶを握らないか冷や冷やしていましたが、そんな場面があるはずもなくただ静かに大人になった龍馬の成長を喜ぶひとりの父親としての姿を演じていました。子供の成長を見ることができるだけで幸せだといいますが、後の姿を見ることができない悔しさも語っています。ひとりの息子を持つ身として、ものすごくこの気持ちわかります。そんな八平も龍馬が思い描く自家製黒船での世界航海の話を満足そうに涙しながらにこやかに聞いて、静かにこの世を去っていきます。香川照之さんもおすすめシーンで書いているように、龍馬伝前半の最大の涙シーンの1つといえると思います。そのくらい迫真の演技でした。この父親の思いを胸に大きくなっていって欲しいですね。

次回はその八平と同じ父親という立場の弥太郎の父親である弥次郎が大暴れするシーンのようです。ここでも予想外の涙を誘うのか期待したいと思います。

◆龍馬伝紀行◆
高知県高知市
 -河田小龍生誕地

NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1 NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1
(2010/01/27)
TVサントラ

商品詳細を見る

龍馬伝 第3回「偽手形の旅」

2010年1月 17日 By: rainbow Category: 2010年_龍馬伝 No Comments →

今回は龍馬の江戸に向けた旅について描かれています。土佐の一武士で終わらずに日本中にその名前を轟かせることになるその第一歩なのですが、そこに同行することになるのが岩崎弥太郎でした。弥太郎は自分で手形をGETしようと努力したのですが、かなわず偽手形を作って龍馬に同行させてくれるように願い出ます。

龍馬も始めは溝渕広之丞に迷惑が掛かると考え断るのですが、弥太郎の強い思いといかに自分が苦しい家に育ってきたかを訴えます。父である弥次郎はばくちや酒ばかりやっていて家も苦しい状況を見ているだけに、この心からの訴えを聞いてしまえば龍馬の快諾もやむを得ないのかなと思ってしまいます。前も書きましたが酒乱の父を演じる蟹江敬三の演技が見事にはまっていて驚きます。迫真の演技で本当にこのような父親が今でもいそうな気持ちにさえなってきます。次回からおそらく出演が少なくなってしまうとは思いますが、突然いなくなってしまった息子という状況の後にどのように生活していくのかも少し気になったりします。

旅は始めから波乱含みで始まり、宿では弥太郎関係でいざこざに巻き込まれ龍馬が仲裁をする場面もあり、福山雅治さんはこの殺陣の中で相手の長い武器に頭が当たってコブが出来てしまったそうです。この他四国最後の陣屋である多度津陣屋で、とうとう弥太郎の偽手形がばれてしまい、とっさに弥太郎が龍馬たちとは無関係だと話して別れることになります。この時に逃げ出すことに成功した弥太郎は船に乗って江戸方面へと向かう龍馬に「お前が嫌いじゃ」と始めに話していたセリフを叫びます。自分だけ行けずに龍馬が行ける無念をこのように言っているのでしょう。おそらく以降弥太郎は偉くなっていってもこの印象を忘れなかったのでしょうね。

龍馬たちの出発でへこんでしまう加尾と武市さんの存在も忘れてはいけません。加尾は縁談をことわり龍馬への思いをつなぎ続けることにするのですが、どこか坂の上の雲に出てきた正岡子規の妹である律の秋山真之への思いと重なる部分があるように感じます。武市さんは自分よりも下の龍馬が自分よりも先に江戸に向かってしまう無念を心の中でずっと感じていて、悔しさをにじませていました。いつこれが爆発してしまうのか不安ではありますが、どのように気持ちを整理して前へ進んでいくのか見守りたいと思います。次回はとうとう江戸に到着する龍馬。何を学んでいくのでしょうか。

◆龍馬伝紀行◆
高知県安芸市
 岩崎弥太郎生家
 星神社

NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1 NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1
(2010/01/27)
TVサントラ

商品詳細を見る