あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > 二階堂ふみ


軍師官兵衛 第39回「跡を継ぐ者」

2014年9月 28日 By: rainbow Category: 2014年_軍師官兵衛 No Comments →

ここのところずっと官兵衛にことを遠ざけているように見えた秀吉ですが、実は官兵衛の先見の明には信頼を寄せていることが判明し、この2人の雰囲気は今までにないくらいいいものになっていました。それが分かったのは家康から秀吉が次の天下人として警戒されていると感じた官兵衛が自ら隠居を申し出るところ。秀吉はその申し出に対して頑なにうんとは言いません。

この後三成に対して官兵衛と自分のことに対して口を挟むなと厳しく言われるところから見ても、官兵衛と秀吉の間には深い絆があるのだと改めて感じます。それを実際の場面で見せてくれたのがその後のこと。北政所の要請で秀吉を諫める官兵衛。周囲の家来が一斉に刀を抜いて戦闘モードに入り、秀吉の気分が悪くなったのであれば一瞬で切られてしまう状況の中で、秀吉は官兵衛の言うことを聞いてその通りにします。

このあたり、家来は君主を諫めることも大切だといって、秀吉に対してその通りにすることができる唯一の人物であることがわかります。この時の三成の悔しそうな表情。今日だけで何回も登場することになるのですが、きっとこれからも官兵衛と三成はうまが合わないのでしょう。どうなってしまうのか少し不安でもあります。

今回のもう一つの大きな場面が長政の家督承継でしょう。官兵衛も言っていましたが、まるで父親から官兵衛が言われたときと全く同じシチュエーションのなかで、自分には無理だと言い張る長政に激励したのが妻の糸でした。このような妻がいたことによって、長政は不安を打ち消し自信を付けていったのでしょう。後のことを考えると少し寂しい気もするのですが、今は素直に応援したいと思います。

さて、次回からいよいよ北条攻め。隠居したのになぜ北条攻めに官兵衛が加わっているのか不思議だったのですが、今回その謎が解けたので、思いきり楽しみたいと思います。

◆官兵衛紀行◆
京都府京都市
 - 聚楽第址

軍師官兵衛 第33回「傷だらけの魂」

2014年8月 18日 By: rainbow Category: 2014年_軍師官兵衛 No Comments →

最近のドラマを見ていて感じる事があるのですが、今回のドラマは歴史上の大きな出来事を大きく取り扱うのではなくさらりと流して、官兵衛にまつわる人物を中心にじっくりと描いているように見えます。それは評価を二分してしまうリスクも持っていて、「よくわからない」「つまらない」というネガティブな感想を生み出す可能性もあれば、「今まで知らない世界を見ることができた」「新鮮である」といったポジティブな要素もあるでしょう。前半の軍師官兵衛はまさに前者であったのだと思いますが、最近の評価を見てみると徐々に後者に流れていっているのではないでしょうか。

そんなことを感じたのは今回道薫(村重)の心の揺れ動きを、これでもかというくらいじっくりと描いていたことにあります。官兵衛の家で働いていた家来が村重の子供を預かっており、その子供は後の岩佐又兵衛であり天下に名をとどろかす絵師になったといいます。この子が村重と実際に今回のように会ったかどうかはわかりませんが、感動的な場面となりました。千利休が言っていた道薫の心の迷いは次第に消え、また生きて行こうという希望を持って、さらに子供も応援しながら姿を消していきます。この描写は見事で、見るものを惹きつけたのではないでしょうか。

これまで荒木村重と黒田官兵衛の関係は有岡城の幽閉によって最悪であるという考え方が一般的でしたが、このドラマを見て思うのは、決してそうとは言い切れないという希望でした。史実通りではないかもしれませんが、見るものにそんな希望を持たせてくれるのは素敵なことだと思います。

秀吉と官兵衛の関係は徐々に冷たい空気が流れ始めていくことになります。石田三成のような従順な家臣の方が天下人としては都合が良くなるのは当たり前で、官兵衛が冷遇されるようになるのは時間の問題でしょう。そんな状況の中で官兵衛はキリシタンの洗礼を受けることになります。官兵衛の心は何を求めているのか、その答えを探しつつ次回を楽しみにしたいと思います。

◆官兵衛紀行◆
大阪府大阪市
 - 大坂城跡(大阪城公園)

平清盛 第49回「双六が終わるとき」

2012年12月 22日 By: rainbow Category: 2012年_平清盛 No Comments →

この物語全般にわたり、人生をすごろくに例えて様々な場面を表現してきましたが、それも終わりを迎える、つまり清盛の人生も終わるのだということをタイトルから見て取ることが出来ます。平氏を取り巻く情勢はますます悪化の一途をたどっていて、もはや修復不可能な状況になっていました。栄枯盛衰という言葉を思わず感じてしまいます。

その中で、後白河法皇が幽閉生活から戻ってきます。多くの平氏は恐れおののくのですが、清盛だけはそんな感じではなく、どこかで戻ってきたことに喜びを覚えていたのではないでしょうか。義朝がいなくなって清盛にとってのライバルは法皇たった1人の状況。そのライバルさえも幽閉生活で不在ということは、自分は今どこにいてどこへ向かっていくのか、それは正しい方向なのかと叱咤するものもいないということになります。それ故、清盛はこれまで自分を見失っていたのではないでしょうか。

そんな清盛は、法皇のもとに最後のすごろく遊びをするために訪れます。何でも言うことを聞くことを条件に始まった双六は清盛が勝ち、そこで清盛は法皇に対してそでに世の中は武士同士が覇権を争う時代になっており、朝廷は何の力もないということをのべ、それを受け入れるように言うと、法皇は静かに納得、時代は清盛達が目指した武士の世にうつっていくことになります。

武士の世の中を作り上げ、それを頼朝が父や清盛の思いをくみ取って、さらに完成させるという時代が確実に流れていくのでした。そう考えると、この時の時代は確実に後世に行くにしたがってよくなっていくのだなと思えてきます。

次回はとうとう最終回。清盛が亡くなり、時代は平氏から源氏の世になって行く様子を最後にしっかりと目に焼き付けたいと思います。

◆清盛紀行◆
兵庫県神戸市
 - 能福寺

NHK大河ドラマ 平清盛 完全版 Blu-ray-BOX 第壱集 NHK大河ドラマ 平清盛 完全版 Blu-ray-BOX 第壱集
(2012/11/21)
松山ケンイチ、玉木宏 他

商品詳細を見る

NHK大河ドラマ 平清盛 完全版 Blu-ray-BOX 第弐集 NHK大河ドラマ 平清盛 完全版 Blu-ray-BOX 第弐集
(2013/03/06)
松山ケンイチ、玉木宏 他

商品詳細を見る