あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように



思わず保護した彼女からのメール

2011年4月 19日 By: rainbow Category: 日記 No Comments →

付き合っている恋人とのメールや電話は楽しいものです。時間が経つのも忘れ夜遅くまでメールや電話のやりとりをしてしまうのですが、夜は気持ちが高ぶっているのか後で読み返すことができない程情緒的な内容になりがちです。自分が作成したメールを読むのは顔から火を噴くほど恥ずかしいのですが、相手から届いたメールは後々残るので思わず保護したくなります。

そこで、今回は思わず保護してしまった彼女からのメール内容の一例をご紹介したいと思います。男性であればこんなメールが恋人から送られてきたらと想像しながらニヤニヤして頂ければと思います。女性であれば、男性がどのようなメールで喜ぶのか参考にしてみてはいかがでしょうか。

◆「○○君がいなきゃ、私ダメかも」
いつもは決してこんなことを言わない彼女であれば、このメール内容はすごくインパクトがあって貴重なものとなるでしょう。注意点としては同じ意味合いでも、「○○君がいないと、私死んじゃう」だと重いので避けましょう。

◆「○○君と会えて、私幸せです」
ありがちではありますが、面と向かっては言いにくいけど、メールなら書けるセリフの1つといえます。おそらくこんなメールが来たら男性なら誰でも「俺も」と返してしまうでしょう。

◆「私でよかったら、甘えてね」
この一歩引いた感じが気を遣ってくれてるんだと相手の優しさを感じます。いつもは頼りない彼女であれば、効果は絶大でしょう。間違っても「仕事でなにかあった? それとも家族のこと? 話してよ」と、問い詰めるのはNGです。

◆「これからもよろしくお願いします」
これはある節目となる日に使うといいでしょう。例えば付き合って一年とか、結婚して10年とか。「よろしくね」ではなく、「お願いします」という謙虚な姿勢が受け手である男性をきゅんとさせるのです。

◆「もう声が聴きたくなってきちゃった」
長電話をした後に送るといい感じで余韻を楽しむことができるでしょう。こんなメールが来たら、やりとりが続いてしばらく眠れなそうですね。

◆「朝から○○君のことばかり考えちゃってる」
久しぶりのデート当日朝、「やっと会えるね、楽しみ」という時に送られてきます。読んだ瞬間テンションがあがり、会える嬉しさが倍増すること間違いなしです。

◆「ねぇねぇ、なんでそんなにカッコイイの?」
なかなか内ない文言でしょう。「前から思ってたんだけどさぁ」というタイトルで送られてきた後に続けます。疑問系でのホメ言葉が新鮮で、読みながら顔がニヤけてしまうという人がいる一方で、リアクションに困ることもあるかもしれません。

◆「どうしよう、○○君のことで頭がいっぱいで寝られないよ?」
深夜暇を持て余しているときに、送られてくることが多そうです。こんなメールが来ているにも関わらず、すでに爆睡してレスをしないと後で非常に困ったことになりそうなので、気をつけましょう。

◆「○○君がいるから、私も頑張れる」
遠距離恋愛中などに効果を発揮する言葉です。こんな言葉をかけてくれる彼女は本当に強い心を持っているといえます。そんな彼女のポジティブさにホレなおすことでしょう。

◆「一つだけ、何でもお願い事聞いてあげる(ハート)」
もう何も言いません。ここで何をお願いしたいですか?

正直、こうやって書いていても恥ずかしいです。でも、メールという1対1のツールだと彼女との閉ざされたホットラインなので、何でもありです。夜にこうやって心が揺さぶられるやりとりをして関係を深めていけたらいいですね。

【参考】Menjoy! http://www.men-joy.jp/archives/9804

新着メールが一件あります。 新着メールが一件あります。
(2010/06/30)
美嘉

商品詳細を見る

メールで相手との関係を悪くしない方法

2010年4月 26日 By: rainbow Category: ビジネス No Comments →

今の時代において、メールは相互の意思疎通のためのツールとしてなくてはならないものになりました。学生の頃携帯電話の世界でメールを始めて使い始めたという人がビジネスの世界でかなり多くいるように、文章を使って相手とコミュニケーションをとることが当たり前のようになっています。

メールによるやりとりは、便利な反面非常に怖い側面をもっています。当然のことですが、メールは直接会って話をするよりも圧倒的にその情報量は少なくなってしまいます。特に相手に注意するような内容になると、直接話をするときには笑顔で半分冗談交じりにいうことによって、円滑に相手に伝えることができるのですが、メールではそうはいきません。

人との情報交換で伝わる情報は「顔の表情が55%」「声の質や大きさやテンポが38%」「話す言葉の内容が7%」の割合になるという「メラビアンの法則」からもそれは示されています。便利なメールだからこそ、そのリスクをしっかりと把握した上で使うことが大切なのです。そこで以下にメールで誤解を生まないための方法について紹介したいと思います。

◆「メールは誤解を招きやすい」という前提で使う
メールは誤解を招きやすいものだということを頭のどこかで感じていれば、送信するときに違いが出てきます。もう一度読み返し、相手が誤解を抱きそうな点はできるだけ具体的に記述したり、ネガティブな内容を避けるために、冒頭にねぎらいや感謝の言葉、期待している気持ちを意識的に書き添えるといったことに、注意を払えるようになると思います。

◆感情的になっている時は、しばらく時間を置く
メールを読んで感情的になった時は、少し時間を置いてみましょう。これにすぐに返信すると感情が思いきりぶつかってしまい、うまくいくものもうまくいかなくなってしまいます。夜に書いた少しきつめのメールは時間が許すのであれば、翌日に読み返して送るのも手です。

◆直接話してみる
たまにメールでは思いきりきつい言葉を投げかけてくるにも関わらず、話をしてみるとものすごくいい人であることがあります。自分の気持ちが伝わっていないと感じたときには、直接電話をして話をしてみるといいと思います。きっと相手の真意もつかめてくることでしょう。

◆ネガティブなメールを本人以外に送らない
メーリングリストに個人攻撃をするメールを送る人がいますが、チームで仕事をしている以上、公の場で恥ずかしい思いをした人はきっといい思いをしないばかりではなく、逆にマイナスとなって士気の低下を招きます。本人に伝えたいのであれば
さりげなく個人にささやくようにメールしましょう。

◆「You are OK, I am OK」を意識する
アサーションというコミュニケーションに関する言葉があります。その中でも「アサーティブ」は、自分の気持ちや考えを相手に伝えるが、相手のことも配慮するやり方、自分も相手も大切にしたやり方のことをいいます。自分の意見を訴えたい時は、「あなたの意見は間違っています。わたしの意見は○○です(You are not OK, I am OK)」という表現になりがちなのですが、そこを「あなたの意見は○○なのですね。わたしの意見は○○です(You are OK, I am OK)」という表現を意識的に使ってみること双方の気持ちをうまく伝えあうことができるのです。

このように、メール1つとってもその表現方法はたくさんあります。メールの中で相手のことを気遣うことができる人は、たいていの場合仕事ができるというイメージを相手に伝えることができます。厄介なのは相手からメールの感想について聞くことはほとんどできないということ。相手の心の中で自分への評価が静かに決まってしまうのです。このメールをもらって自分ならどう思うだろうか、そんな第三者的な視点でメールを読み返すことができる心の余裕を持っていたいものですね。

【参考】ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1004/24/news002.html

仕事がぐんぐんパワーアップ ビジネスメール 「こころ」の伝え方教えます (@ベーシックシリーズ) 仕事がぐんぐんパワーアップ ビジネスメール 「こころ」の伝え方教えます (@ベーシックシリーズ)
(2009/02/14)
平野 友朗

商品詳細を見る

楽天ショップから携帯へのメルマガを止めるには

2010年3月 15日 By: rainbow Category: 日記 1 Comment →

買い物をするのに非常に便利なのが楽天を始めとするネット商店なのですが、ものを購入した後に、予想もしていないメールマガジンが携帯電話やPC上に送られてくることはないでしょうか。自分がほしいと思って登録しているのならいいのですが、多くの場合自分が特に指定もしてないにも関わらず、購入したお店だけでなく全く関係のないお店から連日のように大量のメールが送られてくることがあります。

PCに送られてくるメールであれば削除すれば問題ないのですが、携帯電話に送られてくるメールはそれ自体でパケット代が掛かってしまうという二重苦になりがちです。自分が意図していないのであれば、それは立派なスパムメールです。今回は楽天のメールマガジンがどこから登録されるのかを見ていきたいと思います。そしてそれを解除するにはどうしたらいいのかも併せて見ていきましょう。

◆買い物をするとき
買い物をするときに、最終の決済画面で購入ボタンを押す前に少しだけ待って下さい。その一番下に登録されるメールマガジンのチェックボックスがデフォルトでONになっていませんか。このまま購入ボタンを押すとメールマガジンが送られてきます。必ず決済を完了する前に一番下まで読んで、自分が意図しているチェックが付いているか確認しましょう。

◆ポイント山分けキャンペーンに参加するとき
実は結構落とし穴なのがキャンペーンです。毎日ポイントを獲得することができる仕組みが様々なところに配置されていてゲーム感覚で楽天ポイントをGETすることができます。しかし、一部にはキャンペーンに参加することによって多数のお店のメルマガに一括登録されることがあります。例えば山分けキャンペーンには次のような注意事項が下の方に書かれています。

「※このキャンペーンにエントリーされた方には、もれなく「お店1」「お店2」「お店3」より、ポイントを獲得された会員登録メールアドレス宛へメルマガを配信しております。メルマガの配信が、ポイント山分けの条件となっておりますので、ご了承のうえご応募ください。」

上の例ではお店が3つ書かれていますが、これが数十に及ぶこともあるため一度登録すると次の日からものすごい量のメールマガジンが携帯電話やPCに送られてくることがあります。事前に確認の上登録することをお勧めします。

◆解除方法
メールマガジンを解除する方法は、基本的には送られてきたメールマガジンの最後に配信解除のリンクがありますので、それをクリックしメールアドレスを入力して解除します。しかし1日に何通も送られてくると一気に解除したくなるという人も
多いでしょう。その方法はPCと携帯電話では大きく異なります。

・PCの場合
PCの場合には、楽天メルマガ(http://emagazine.rakuten.co.jp/)より配信停止をクリックし、メールアドレスを入力することによってリンクが書かれたメールが送られてくるので、それに従って一括解除を行なうことができます。楽天ショップのメールマガジンも楽天サービスのメールマガジンも同様に処理することができてお手軽に解除することができます。

・携帯電話の場合
問題は携帯電話の場合です。楽天サービスに関するメールマガジンは上記の方法で一括配信停止をすることができるのですが、残念ながら携帯電話へ送られてくる楽天ショップからのメールマガジンを一括で削除する機能は2010年3月現在でありません。ヘルプデスクへ問い合わせをすると、一括停止を受けることはできるがそうすると楽天からのすべてのサービスに関するメールが送信されなくなり、再開することはできないとのこと。結構勇気がいります。自分は何か支障があるのがいやなので地道に来たメールの配信停止を行なっています。

ネット系のサービス提供者の場合、自分たちに不利な情報は注意事項や規約などになるべく小さく記述することがあります。もちろんそれをすべて読んで理解せずに登録してしまう自分たちにも非がありますが、本来であればメールマガジンを1通送信することについても、利用者のこだわりがあり選ぶ自由があるはずです。利用者の方を向いたサービスを提供してくれることを願ってやみません。