あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > ヘルスケア > 食べると体がにおう食べ物


食べると体がにおう食べ物

2010/08/21 Category: ヘルスケア

ニンニクやくさやなど食べるとおいしいにも関わらず、猛烈なにおいを発する食べ物があります。学生の頃、友人の家でキムチ鍋パーティーを開催した帰りの電車の中で、比較的混んでいるのに自分の周りだけ妙に空いていたのを思い出します。

◆食後に体から出るにおいの原因
こういったにおいの出る食べ物の中には、次の日も体からにおいがでるものも少なくありません。このように次の日に体から出るにおいの原因は主に胃腸で消化された際に発生する成分によるものだと五味クリニック医院長の五味常明先生はいいます。

ニンニクは分解すると硫黄に、お酒は分解すると二日酔いの原因ともなるアセトアルデヒドになり、それぞれ体内で嫌なニオイのもとになる物質になっていきます。こういった物質は腸で吸収されて血液の中に吸収され、全身に駆け回り呼気や汗となって体外へと放出されます。このように血液を通して体臭になっていたのです。

◆対策
こういった体臭を少しでも抑えるために、大きく3つの対策があります。以下にそれを紹介したいと思います。

1. 腸内環境を整える
 腸は上記のようににおい成分も血液へ運ぶので、町内で食物を発酵させ便のにおいを作り出す悪玉菌を減少させ、善玉菌を増加させることが大切だといいます。そのために、ヨーグルトや食物繊維を多く含むものを食べます。

2. 肝機能を向上させる
 シジミなどの含まれるオルニチンを摂取することによって、肝機能を向上させます。肝臓は血液に吸収されたアンモニアなどのにおい成分を尿素に変え、尿として体外に排出してくれるのです。

3. アルカリ性食品を一緒に食べる
 ニンニクや焼き肉、お酒を摂取するときに、一緒に梅干しやわかめといったアルカリ性食品をとることによって、消化のさいに中和され悪臭を抑えることができます。

この他、普段から腹八分目を心がけ、寝る2時間前にはものを食べないことで腸内環境を整えることも大切だといいます。分かってはいても寝る前にお腹がどうしても空いてしまうので、なかなか厳しいとは思いますが、頭の片隅にこういった知識をもっていて、ここぞという時の前の晩に実践してみるといいと思います。

腸内環境が悪くなると、こういった体臭の他に腹痛などを感じることも多くなるので、普段からちょっとずつ気に掛けておいたほうがいいのではないでしょうか。

【参考】R25 2010.8.19 No.270

新・もう汗で悩まない 新・もう汗で悩まない
(2010/03/09)
五味 常明

商品詳細を見る




コメント

*



トラックバックURL