あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように



夏を感じる水まんじゅう

2014年5月 26日 By: rainbow Category: グルメ No Comments →

金蝶園総本家の水まんじゅう

岐阜県大垣市に実家がある先輩からお土産として1つの和菓子をいただきました。

直前まで冷蔵庫に入れて冷やされていたそれは、金蝶園総本家の水まんじゅう。

噂には聞いていたのですが、全国で水の都と呼ばれた大垣にしかないというこの一品を求めるためにお店にはもの凄い列ができると以前ニュースでやっていました。

生ものだけに、味わうことはなかなかないだろうとその時思っていたのですが、思いがけずに巡ってきた幸運。甘い物に目がないので早速頂くことにします。

水まんじゅうとは、くず粉とわらび粉を混ぜた皮であんを包み、おちょこに入れて蒸して作ったものだそうで、ぷるぷるとした食感と、半透明の皮をとおして見えるあんの色合いがまた涼しさを感じさせます。あんも甘すぎず上品な印象を受けました。

大垣の金蝶園総本家では、地下からくみ上げた約15度の水で冷やしながら売っているということなので、是非お店にも足を運ぶ機会があればいいなと思います。

ちなみに、金蝶園総本家のサイトを見ると、期間限定の水まんじゅうを電話で予約できそうな感じなので、注文してみるのもいいかもしれません。

【参考】金蝶園総本家 http://www.kinchouen.co.jp/index.htm

ヴェネチアへ行きたい

2007年5月 27日 By: rainbow Category: 日記 1 Comment →

イタリアのヴェネチアはイタリア語で、英語ではベニスと呼ばれています。

街の下は干潟でできており、1平方メートルあたり約9本の杭で支えられています。つまり、ヴェネチアは杭の力で成り立っているといえるかもしれません。

本島の他に、サンミケーレ島(墓地)、ムラーノ島(ヴェネチアンガラス)、ブラーノ島(レース編み)等の複数の島から成り立っています。

う?ん・・・

数日では回れそうもないな。行くとしたら1週間は最低でも必要だね。

ゴンドラに乗りたいなぁ・・・

virtual trip ベネチア [DVD] virtual trip ベネチア [DVD]
(2000/01/19)
紀行

商品詳細を見る