あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように



茶碗を回す動作に隠された意味

2010年8月 24日 By: rainbow Category: 日記 No Comments →

最近茶道を習う男性が少しずつではありますが増えているといいます。精神を統一することができるという精神的な面の他に、ビジネスに通じる「相手への思いやり」が茶道の世界には息づいていいます。

茶道とビジネスの世界とはなかなか結びつかないのですが、その相反すると思われる2つを結びつけるのが、茶道の基本的な動作にあったのです。それが、両手でしっかりと持って飲むということと、茶碗を回してから飲むという動作の2つ。

まず、左手でコップの底をしっかり包むようにして、右手はコップの横腹に添えながらもって「ものを飲む」という行為に集中すると、リラックス効果を得ることができるといいます。

もう一つの基本動作である茶碗を回すという動作ですが、この作法は相手への気遣いが表現されています。主人は茶碗の一番美しい絵柄部分を客に向けて出すのですが、そこに口を付けるのは失礼にあたります。なので、客は茶碗を回して飲む位置をずらすという心遣いを当然のようにさらりと行なうのが茶道の世界なのです。

実際、このように相手を気遣う気持ちを養うことができ、精神集中をすることができてさらには話題づくりにもなるといういい面を兼ね備えているのが茶道教室に男性が関心を持ち始めている要因の1つといえます。

では、簡単に茶道を始めるためにうどうしたらいいでしょうか。日本橋で「男性のための茶道教室」を開く「壷中庵」宗長の堀内議司男さんによると、難しく考えなくてもよく、お湯と茶せん、お抹茶さえあれば、入れる器はなんでもOKだと話します。抹茶についていえば初心者は20グラムで1000円程度のものであればほとんどはずれなく楽しめるそうです。1服あたり2グラム程度使うので1服で100円です。

この他茶道の作法には万が一のために様々な備えが施されているといいます。例えば客人の一人がなかなか来ない状況で他の客人を待たせる訳にはいかないのでお香を焚いて香りを楽しませる心遣いをするといいます。こういった些細で押しつけがましくない気遣いが今求められているのだと思います。

【参考】web R25
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_image/?id=20100819-00003306-r25&page=1

雨デートで彼女を「ちょっと」幸せにする方法

2008年9月 06日 By: rainbow Category: 日記 No Comments →

9月に入り、暑かったり涼しかったりして少しずつ秋を感じる日も多くなって忌憚jないあでしょうか。秋になるとやってくるのが秋雨ですよね。雨続きで気分もブルーになってしまいます。

雨の日に彼女とデートする予定になっていた場合、男性はあまり気にならないのですが、女性の方は結構多くのこと気にしているといいます。普通の男性であれば気がつかないこういったことを少しだけ気にかけてあげるだけで、デートの行き先はいつも通りでも、彼女の満足度を上げることができるそうです。

■女性にとっての雨の日デートのマイナス要因
 ・お化粧が崩れてしまう
 ・湿気でヘアースタイルが乱れてしまう
 ・お気に入りの靴や洋服が濡れてしまう
 ・服が濡れて体が冷えてしまう

一つ目については女性特有の問題ですが、それ以降は男性にも共通する話です。ところが男性は、雨で濡れてしまっても、体が多少冷えてしまってもデートの場ではあまり気にならないんですよね。細かいところで女性の方が敏感であるといえるでしょう。

そこで、ほんの少しの気遣いで普段のデートより気持ちが後ろ向きになっている彼女を、ちょっと幸せな気分にしてあげることができる方法について、とあるサイトに合ったものを紹介したいと思います。

■雨の日のデートマナー
 ・雨の日は足元がとても滑りやすい。普段よりいっそう速度を落として歩こう。
 ・水たまりの少ない道を選んで歩こう。
 ・建物の中に入る時は、彼女の傘をたたんであげよう。
 ・ハンドタオルもいいかもしれないが、ここはハンカチを持っていってみよう。
 ・店内の通路が狭い雑貨屋などは、避けるほうが無難だろう。
 ・(車の場合)建物から出る時は、入口まで車を回してあげよう。
 ・車のエアコンはいつもより弱めに。ひざ掛けも忘れず用意しよう。
 ・建物の中に入る時は、入口の傘袋を必ず使おう。
 ・電車に乗る時など、人と接触する恐れのある場合は必ず傘をたたもう。
 ・服が濡れた状態で店内に入る時には、上着は脱ぎ、たたんで持とう。

こういった細かい気遣いやマナーを守ることによって、女性に対して「やさしい」「気が使える」「頼りがいがある」という好印象を与えることができるそうです。

ちょっとキザ過ぎる部分もあるとは思いますが、「自分はあなたのためにやっているんだぞ」ということを感じさせないさりげない気遣いは、何事においても大切だと思います。
このことを様々なことへ応用できるんじゃないでしょうか。

【参考】恋タメ
http://www.rentame.jp/ent/trend/23.php


雨でもオシャレに!!ローズ柄ロング丈レインブーツ(boots-rose)