あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > 松田龍平


天地人 第42回「将軍誕生」

2009年10月 18日 By: rainbow Category: 2009年_天地人 No Comments →

物語はしばし戦の状況から人間の内面をクローズアップしたものに変わっていきます。今回は人間の生きる尊厳を改めて感じる回となりました。まずその始めが景勝の正室であるお菊です。お菊は自身が側室の子供である武田勝頼の妹という身であることで肩身の狭い思いをしたことから、必ずや正室である自分が子供を産むのだと思っていたのですが、それもかなわず、お見舞いに来た景勝に側室を持つように諭します。

景勝も十分にお菊のことを思い、側室を持たなかったのは夫婦の愛情や人と人との結びつきを大切にする上杉家の家風を地でいくような立派な姿でした。お菊は1604年に42才でこの世を去るのですが、その後に望んだ秀頼への年賀の挨拶で泣き崩れてしまう様子に人間臭さを感じました。普段はあまり感情を表に出さない景勝はこういったポイントでは人として魅力的な一面を見せるのですね。これが家臣がしっかりとついてくる要因なのかもしれません。

もうひとつは、兼続の子供である竹松です。ご存じ加藤清史郎くんがあまり多くないセリフにも関わらず存在感を見せつけているのですが、高熱にうなされるも母親であるお船が帰ってきたことで元気がでたのか、次第に解放に向かいます。お菊が亡くなったこと通じて兼続は竹松に命の大切さを訴えるのです。こういう実在を伴った話は説得力があり、竹松もしっかりと生きなければならないと改めて感じたのではないでしょうか。

それにしても、徳川家康の家臣になっている遠山康光はすごい悪役オーラが出まくってますね。演じている螢雪次朗さんがそういう風にあえて演じているのかもしれませんが、次々と君主を変えて、今回徳川家康の側で思いきり兼続をののしっています。史実では、御館のときに景虎とともに自害しているようなのですが、天地人では引っ張っているのでしょう。こういうぴりっとした雰囲気の役があると引き締まります。次回はまた騒動が起こりそうな感じなのですが、とりあえず1週間は命の大切さについて心に刻んでおきたいと思います。

□■天地人紀行■□
山形県米沢市
 うこぎの垣根
 直江石堤
 芳泉町 武家屋敷

NHK大河ドラマ「天地人」オリジナル・サウンドトラック完結編 NHK大河ドラマ「天地人」オリジナル・サウンドトラック完結編
(2009/10/21)
TVサントラ

商品詳細を見る

天地人 第34回「さらば、越後」

2009年8月 23日 By: rainbow Category: 2009年_天地人 No Comments →

とうとう大きな時代の変換点がやってきます。前回からすでに日本を統率する力がないと判断され、五大老制度を取り入れることになった秀吉の政権ですが、今回その秀吉も病に伏せってしまうようになりもはや天下人としての趨勢もないような状況にまでなってしまっています。

そんな秀吉が景勝ではなく兼続に申し伝えたのが越後から会津への国替えでした。最上や伊達など奥州には手強い相手がいると共に、関東にいる徳川家康を監視するという観点でも会津へ自分の気心がしれた人物を配置することが必須だったのです。100万石以上を得ることになった上杉の領地は会津だけではなく庄内や佐渡にまで及んでいました。多くの所領を頂くのはいいことなのですが、飛び地にしてしまうことによってその管理も非常に大変になってしまいます。それでも管理できると秀吉は信頼してのことだったのでしょうか。

兼続がお涼に語った部分で、本音を見ることができます。「自分が越後のためにやってきたことは一体何だったのだろう」確かにその通りかもしれません。命を賭けてみんなで守ってきたのは越後という国であり、心から愛している国なのです。それを変えられてしまうのは納得できない部分も多かったことでしょう。でも、兼続さん。そのようなことをお涼にではなくお船に言わなきゃダメだと思いますよ。泣いちゃダメだといっても、自分の中には心残りがあることを夫婦で共有しておいてほしかったですね。

この国替えによって伊達政宗は陸奥へと移されることになり、今後秀吉が亡くなった後は家康、政宗などが大きな影響力をもって上杉に迫ってくるだろうということの伏線をしっかりとここで踏んでいます。おそらく、これから会津へ移った後の上杉は周囲からの影響に翻弄されつつ時代の大きな波に飲込まれていくことになるのでしょう。そのとき、兼続や景勝はどのようにハンドリングしていくのか、その部分に関して注目していきたいと思います。

□■天地人紀行■□
新潟県魚沼市
 旧目黒家住宅
 六十里越

NHK大河ドラマ「天地人」オリジナル・サウンドトラック2 NHK大河ドラマ「天地人」オリジナル・サウンドトラック2
(2009/08/26)
大島ミチル

商品詳細を見る

天地人 第29回「天下統一」

2009年7月 19日 By: rainbow Category: 2009年_天地人 No Comments →

今回は冒頭から「ちょっと待った!」とまるでネルトン紅鯨団を彷彿とさせるフレーズで始まります。そので出しの意味はすぐに伊達政宗や北条氏政のことだとわかります。伊達政宗は秀吉や家康、兼続が書状を送っているにも関わらず、なかなか反応しません。家康など他の人々が主の名前で書状を出しているにも関わらず、上杉家は景勝が直接出していないのが気になるところですが、きっとこのドラマ用に少し脚色しているのかもしれません。

説得の最中に、家康が「こなくていい」と言ったのは自分が秀吉の次の座を虎視眈々と狙っていることが後で分かるのですが、ドラマを見ている限り兼続の言葉に動かされて出陣したように見ることができます。遅参してしまった伊達政宗に秀吉は怒りながら国に返します。その帰りに兼続の陣に立ち寄り負け惜しみのような言葉を残して去るのですが、思いきり意識していたようです。

戦の方ですが、松井田城では上杉の義の心を大道寺政繁が感じ心から感服します。きっとかれは上杉への忠義を感じることでしょう。色々いう人もいますが、現に一緒に戦った真田昌幸も上杉の心を感じたひとりなんですよね。その勢いで八王子城も陥落させることになるのですが、ここではさすがに力づくでした。このことが上杉にとって心残りだったのです。

そしてとうとう20万人の軍隊を率いた秀吉は石垣山城を完成させ、演出しすぎの感もあるような登場を北条氏政の前でしたことによって戦意を喪失させます。最終的にはあっさりと北条氏を滅亡させることができたのですが、その後に関東へ移動するように石田三成から言われる徳川家康の小言が、今後の将来を暗示していて面白かったです。徳川家康というよりも松方弘樹そのものだったのが笑えます。

少しずつ関ヶ原に向けて様々な動きが始まったような感じがします。ということは物語も最高潮に達するのも間近ですね。次回も楽しみです。

□■天地人紀行■□
宮城県大崎市/仙台市
 岩出山城址
 仙台城跡


大河ドラマ天地人フェイスタオルNHK公認商品