あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように



大人のための友人の作り方

2011年9月 16日 By: rainbow Category: 日記 No Comments →

幼稚園児である子供は、「○○くんとおともだちでだいすき」と楽しそうに話をします。すごく微笑ましいのですが、ふと考えてみると小学校、中学校、高校、大学と進学するに従って、友達の数は少なくなっていき、社会人になってみると、もっと少ないことがわかります。

とある調査によると、30代の女性100人に「大人になってからできた友達と呼べる人は何人か?」と聞いたところ、平均は8.5人という結果になったそうです。この数を少ないと見るのかは意見が分かれるところではありますが、確実に小さい頃、学生の頃とは違った大人の友人関係がそこにはありそうです。

では、どのように大人になってから友人を作り、接していけばいいのか、ですが、様々なビジネス著書を書いている明治大学教授の齋藤孝先生は福沢諭吉の「学問のすすめ」にある「旧友を忘れず、新友を求め、さまざまな方法で交際を広げよ」という部分を引用して交際範囲を広げることは非常に大切なことであるとした上で、以下のようなアドバイスをしています。

アドバイス1: 気軽につきあう

大人になってからの新しい友達とは、何もかもを語り合えて共有し合える必要はありません。昔からの友人とは違って、もっと軽やかにつきあうことができ、「いたほうが楽しいかも」という気持ちでつきあうことがポイントです。

アドバイス2: 核心にふれないこと

大人になるにつれて、誰しもふれられたくない過去や揺るぎない信念があるものです。お互い大人なので、言われなくてもわかっているはずなのです。よって、少しくらい自分と違う部分があったとしても、丸ごとそのことは許容する広い心を持つようにします。

アドバイス3: メールは用件のみ

「自分のことを知ってほしい」「もっと距離を縮めたい」と、メールを頻繁に送るのは逆効果です。基本は用件のみか、おすすめの映画を観た感想を手短に送る程度にし、返信を求めないことが重要です。「知性ある人こそ、適度で知的な情報と刺激を好む」ということを忘れないでください。

いかがでしょうか。大人になると自分と相手との関係は、様々な「肩書き」で縛られることが多くなります。「○○くんのパパ」だったり「××会社の自分」だったり。相手との関係もその縛りの中で羽目を外すことが難しい状況になっていきます。その縛られた状況下において良好な関係を築くためには、上記のような付き合い方が求められるのだと思います。

その結果、親友とまではいかなくても、一緒にいるときは楽しく会話することができる友人が多くできれば大成功なのです。そこまで敷居を高くしなくても、このような考え方で人と接することができれば、心も軽くなり楽しい毎日を過ごすことができるのではないでしょうか。

【参考】s-woman.net http://www.s-woman.net/news/magazinenews/detail_1000008119.html

友だちと恋人の境界線は?

2008年7月 02日 By: rainbow Category: 日記 No Comments →

すごく難しい問題ですよね。友達でいましょうね、なんて言われたら思いっきり凹んでしまうだろうし、つきあえる状況にあっても今の関係を壊すのが嫌で何も言い出せずに恋人でも友達でもない微妙な関係を続けてしまうことだってあるでしょう。

そこで、近距離恋愛大調査(魔法のiランド調べ)を紹介したいと思います。ここでの質問は3つ。

Q1:男女の間で親友ってあり得ると思う?
  あり得る 87%

Q2:親友だった異性と付き合ったことがある?
  YES 54%

Q3:「毎日連絡を取る」「2人で遊びに行く」「手をつなぐ」「キスをする」の4つの選択肢の中から友だちと恋人との境界を決めるものは何?
  キスをすると恋人 58%

キスが境界線と考える人が一番多いんですね。このiランドユーザ層での回答なんで、もっと大人になってくると、また違った境界線が表れるかもしれませんが、ここではあえて考えないことにしましょう。その方がお互いにとって爽やかに終われます。

さらに、この調査名からもわかるように、なかなか会えない遠距離恋愛同様に、会えるのに「好きだ」と言うことのできない友だち間での近距離恋愛もつらいということがわかったそうです。

「好きだと言ったら今までの仲良しが終わってしまいそうで……」
「告白なんてできない。今の仲間の中で気まずい雰囲気を作りたくないから」

経験がある人多いんじゃないでしょうか。でも、どこかで勇気が必要なんですよね。真っ只中の人、頑張ってください。

【参考】シネマトゥディ
http://cinematoday.jp/page/A0001775


誕生石はお守り代わり☆かわいいピンクトルマリンにみんなメロメロ♡幸せを運ぶ鳥のパワー…