あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > 三浦春馬


おんな城主直虎 第2回「崖っぷちの姫」

2017年1月 15日 By: rainbow Category: 2017年_おんな城主直虎 No Comments →

前回結婚の約束をした亀之丞は追われる立場となってしまい、それを必死に逃がそうとするおとわ。服を交換して大人を欺き、無事に逃がすことに成功するのですが、母親もいっていたように子供であるということを全面に押し出した作戦であることが分かります。

また他の場面でも、おとわは、亀を待っていてあげないと可哀想だと涙ながらに訴えるのですが、この部分も子供っぽさがいっぱい。果たしてこの時代に、このような考え方がまかり通ったのかよく分かりませんが、現代風になっているなと感じました。

吹越満さんの演技がもの凄く迫真に迫っており、なかなかの冷たい男を演じています。前回の真田丸で登場したそれぞれの人物のように圧倒的な印象を残す人はいませんが、その中でも一番印象深い人といえばこの吹越満さんでしょう。

息子である鶴丸からも疑われてしまう親は、この先幸せをつかむことができるのでしょうか。

さて次回は、なんとか鶴と結婚を回避しようと髪の毛を剃ってしまうおとわ。この子供の反乱を大人達はどのように対応するのか見物ですね。

■直虎紀行■
静岡県浜松市
 - 井殿の塚

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おんな城主直虎(前編) [ 森下佳子 ]
価格:1188円(税込、送料無料) (2017/1/8時点)

おんな城主直虎 第1回「井伊谷の少女」

2017年1月 08日 By: rainbow Category: 2017年_おんな城主直虎 No Comments →

また久しぶりにドラマについて綴ってみたいと思います。今年は井伊直虎がテーマということで、前回までの真田とは違って、知名度は落ちてはいますが、だからこそどのような生き様を見せるのか、人としての興味とともに歴史上での動きについても気になることです。

初めの数回はお約束の子役シーン。今年の主人公の子役はやっぱりしっかりとした演技をしています。彼女が数年前の芦田愛菜さんのようになるかどうかは分かりませんが、あと1回くらいしか登場することもないと思うので、印象に残るような演技を見せて欲しいと思います。

井伊家は、この戦国の世の中では徳川と特別関係を持っているようにも見えず、今川の配下でしぶとく生き抜いているということなのですが、その中でも今川のことをよく思っていない人もいるし、大きなところにまかれようとする動きもあります。この辺りは軍師官兵衛で出てきた黒田も同じような状況にあったなと感慨深く見ていました。

次回から本格的に物語は進んでいくものとみられますが、イケメンを多く投入している事からも女性をメインターゲットにしているものとみられます。一大河ファンとしては、物語が恋愛ドラマにならないようにして欲しいと思っています。さすがに次回から主人公が出家するようなので、そのような展開にはならないと思いますが。

■直虎紀行■
静岡県浜松市
 - 井伊谷城跡

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おんな城主直虎(前編) [ 森下佳子 ]
価格:1188円(税込、送料無料) (2017/1/8時点)