あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > クリスマスツリー


クリスマスが来てくれたよ

2010年11月 28日 By: rainbow Category: 子育て No Comments →

昨年よみうりランドの改札前でやっていた露天で1000円で購入した光ファイバー付きのクリスマスツリーを今日出しました。きっと子供に喜んでもらえるだろうなと思っていたのですが、昨年のことがふと脳裏に浮かびます。

よみうりランドで購入しニコニコで帰ってきた子供はツリーを見て始めは新鮮さに色々と手に取ったりして遊んでいましたが、ちょっとした拍子に倒れてしまったツリーを完全にゴルフのラフだと勘違いしてしまい、横倒れになったツリーにスポンジのボールを埋め込んで思いきり打ち始めます。しばらくすると周囲には抜けてしまったツリーの葉っぱが散乱することに。この年は最後までクリスマスツリーとして見てくれませんでした。

そんな思いが頭をよぎりながらも、様々な見聞をして経験値が高まった今年、取り出した瞬間に子供が発した言葉に自分も奥さんも思わず涙をしてしまうことになります。

「わぁ、クリスマスさんが来てくれたよー」
「サンタさんが会いに来てくれたねー」

何度も何度もはしゃぎながら喜ぶ子供を見て、なんだか無性に嬉しくなってしまう自分たち。すごく真っ直ぐなその気持ちに、この子の親でよかったと想う気持ち共に、ずっとこうであって欲しいと願わずにはいられません。

あまりに嬉しかったので、今年はクリスマスツリーを綺麗に飾ってみようと思い、子供と100円ショップで飾りを購入すると、帰って子供自らそれを飾っていました。
あとは、これがしばらくして昨年のように無残な残骸にならないことを祈るばかりです。

 

 

クリスマスツリーの別な使い方

2009年12月 10日 By: rainbow Category: 子育て No Comments →

クリスマスツリーのラフ

もうすぐクリスマスの時期がやってきます。クリスマスといえば当然ケーキでしょう。ケーキは当日まで食べることができないので、クリスマス気分を盛り上げるために大きな役割を果たすのがクリスマスツリーでしょう。先週よみうりランドへ奥さん、子供の3人で出かけた際に、出口付近でバザーが行われていて、そこに1200円という安さでクリスマスツリーが売られていたので、早速購入することにしました。

ツリーは光ファイバーケーブルを使った電飾がついていて、細かく様々な色にひかるのですごくきれいです。しかし、子供からみるとこのクリスマスツリーは単に綺麗だと鑑賞するためのものではなく、全く別のものに映ったようです。彼は突然、クリスマスツリーを横倒しにすると、その上にスポンジのゴルフボールを置いたのです。ここまでは奥さんも自分も何をしているのだろうと不思議な気持ちで見つめていたのですが、次に話した内容ですべてを理解してしまうことになります。

「ラフから、ボール、打つ」

そう。彼はここ数ヶ月ゴルフに夢中になっているのですが、このクリスマスツリーがラフに見えたのでしょう。このふさふさ感が何とも難しいラフに見えなくもありません。そして何事もないかのように彼はパシンとボールを打つのです。面白いのですが、このままこのクリスマスツリーが彼のラフ練習マットになってしまうと、クリスマスを楽しむことが出来なくなってしまうので、諦めてもらうことにします。「わかったよ」と答えてくれるのですが、本当に分かっているのか謎です。とりあえず、何か別なもので早急にラフを作って上げる必要がありそうです。


.ふわふわなファーが可愛い ピンクファークリスマスツリー60cm【5250円以上で送料無料】