あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > キドキド


友達の家に連れて行きづらい事情

2010年7月 21日 By: rainbow Category: 子育て No Comments →

30分で600円の遊び場が今、お母さんの間で人気を呼んでいます。駐車場料金よりも高いこの施設には、大きな滑り台があったりスポンジのボール、そして空気が入ったマットが所狭しと並んでいて、自由に子供たちは遊ぶことができます。

自分も、川崎にあるキドキドに行ったことがありますが、時間を気にしつつ楽しそうに遊んでいる子供をみると、ついつい延長して遊ばせてしまうことがあります。このキドキドは全国のショッピングセンターに10店舗ほどあり2009年度の入場者数は77万人だったのに対して、2010年はすでに半年で50万人もの入場者を記録しているそうです。

行ってみるとわかるのですが、最低限のマナーはあるものの基本的に子供が自由に走り回ったり道具で遊んだりすることができ、同じことはなかなか自宅や家庭ではできるものではありません。

もう一つこのような施設に人気が集まる理由の1つとして、母親同士で家を行き来するような交流が減って、自由気ままに子供を遊ばせることができる場所が求められるようになった時代背景が挙げられるといいます。子供がいくら騒いでも周囲に気遣いしなくて済むというのは親にとって大きなメリットでもあります。

ミキハウス子育て総研が2010年4月に子育て中の母親244人に調査したところ、友達の家に「遊びに行ったことがない」「あまり遊びに行かない」と答えたのは42.2%にものぼり、2003年から11.3ポイントも上昇したといいます。

母親同士の関係は男性が考える以上に難しいものがあり、気遣いを欠かすことができないとよくいわれています。そんななか、子育ての合間に自分も楽しみながら気兼ねなくリラックスすることができる場所は今ではお金を払ってでも行きたい貴重な場所になっているのです。

【参考】日本経済新聞 2010/07/21

子供連れで楽しむ川崎駅周辺スポット

2009年8月 16日 By: rainbow Category: 子育て No Comments →

kid-o-kid

猛暑が続く中、きっと誰もが悩むのが子供のパワーをどのように発散させるかだと思います。朝は早くから起きて「パパ起きて、時間よ」という子供。眠い目をこすって時計をみると朝の5時だったりします。全然時間ではないのですが、子供の1日はこの時間から始まるのです。

有り余る体力を発散させないと、一日中大変なことになります。一緒に遊ぶのはすごく楽しいのですが、この時期は熱中症の危険等もあるので、あまり日中に長時間外で遊ぶのも気がひけるのです。涼しくて体力を使うものといえばなんといってもプールなのですが、もうすぐ2歳になる子供は残念ながらまだオムツが取れていないため、入れるプールはほとんどありません。

悩んでいると奥さんから素敵な提案が。それは川崎駅にある屋内施設にいいところがあるというのです。以前に奥さん友だちと出かけてよかったというので、早速出かけることにします。ついたのは川崎駅から少し歩いた川崎ルフロンの9階にある「キドキド 川崎ルフロン店」でした。このキドキドはよくデパート内にある室内遊戯施設で、遊ぶ時間に応じて料金を支払う形になっています。

着いてみるとかなり多くの人がすごく広い場所で遊んでいます。いくつかのゾーンからなっていて、体を動かすゾーンではトランポリンのような空気が入ったものがいくつかの遊び道具として置かれています。飛び跳ねることができるものや、数十メートル走れるようなもの、真ん中がくりぬいてあって転がすことができるものなどで子供がケガをすることなく遊ぶことができます。その他のゾーンでは大きなボールパーク、積み木や魚釣り、電車などで遊ぶことができる施設など数時間いても全然飽きが来ないような仕組みになっています。

このキドキドは全国に展開しているそうで、運営しているのはボーネルンドという元々はドイツの会社だそうです。子供も1歳くらいの子供から小学生くらいの子供まで幅広く遊んでいて、中には大人も一緒に楽しむことができたりするものもあります。日頃とはまた違った子供の活発な一面を見ることができ、あっという間の1時間半でした。

気になる料金ですが、30分600円と決して安くはないのですが、Webでは今200円引きのクーポン券もあるので、うまく利用することで大人も子供もいい思い出を作ることができるのではないかと思います。

帰りに立ち寄ったラゾーナ川崎にある、Mon chouchouの堂島ロールを購入して帰ることにします。今まで会社の中でも有名だったこの堂島ロールを一度は食べてみたいと思い購入しました。ロールケーキ1本で1200円程度なのですが、その値段の価値がある今まで味わったことがないようなクリームの味を感じることができます。食べた後に口の中から溶けてすぐになくなってしまうこれまで味わったことがない甘味は、是非食べてみて欲しい一品です。

堂島ロール

この日の夜、子供がすぐに爆睡してしまったのはいうまでもありません。少し気がかりなのが子供が、毎日行きたがらないかどうかなのですが、今のところなんとか大丈夫なようです。


[送料無料]集中力と創造力を育てる!パーツを自由に組み合わせてオリジナルスライダーを作ろう…