ピタゴラ拳法だんだんだん
とある調査によると、朝食にかける平均時間は平日11.3分だそうです。自分も例外ではなくとにかく忙しい朝食の時間をすごしています。そんなちょうど朝食の時間にやっているのが「ピタゴラスイッチ」です。
このピタゴラスイッチは、ピタゴラそうちから始まり、お父さんスイッチ(おじいちゃんも可)、10本アニメ、アルゴリズムこうしん、アルゴリズムたいそうなどを毎日組み合わせを変えながらやっています。
最近テレビで見ることがなくなったお笑いコンビ「いつもここから」もここではコンビ名を明かされることなく、それぞれの名前で登場しています。この番組は「4?6歳児を対象にした「考え方」を育てる番組」ということで2歳にならない子供には少し早いのですが食い入るように見ています。
今日もいつものように子供と一緒にピタゴラスイッチを見ていると、突然、河相我聞が登場し、「ピタゴラ拳法」と題して手足をピシピシと動かし始めます。びっくりしました。子供は何のことかわからないのですが、いつも見ている自分と奥さんはただただ驚きの眼差しで河相我聞のすばやい動きに圧倒されるばかり。
この拳法、動きが早すぎて子供ができるのかが謎なところですが、そこは子供向け番組のプロであるNHKの手にかかれば、きっとできるようになるんですよね。もしかしたら、この拳法を子供が習得することによって、悪いやつらをやっつける強い男になってくれるかもしれないと期待してます。
今後、どのくらいの頻度で河相我聞が登場するのか、楽しみです。
![]() |
いつもここから ?BEST SOLO LIVE? [DVD] (2003/06/18) いつもここから |
![]() |
ピタゴラ装置 DVDブック2 (2007/04/18) 不明 |