あしたまにあーな

毎日の生活に ほんのちょっとのうるおいが 届きますように


あしたまにあーな > 地域イベント


河童の川流れ in 多摩川

2017年8月 13日 By: rainbow Category: 地域イベント No Comments →

雨が降りしきる土曜日

NPO法人 多摩川エコミュージアムなどが主催する、「多摩川の流れを体で体験してみよう」というイベントに親子で参加してきました。

川での事故をよくニュースで報じられていることもあって、若干ドキドキでしたが、ライフジャケットとヘルメットを身につけ、さらに多数の指導者もついているという万全の体制の中だったので安心して望むことが出来ました。

完全につかると冷たい多摩川ですが、しばらくすると慣れてきます。

仰向けになって足を水面から上げるようにして、力を抜いて流されるのがポイント。

上の子はすぐに要領をつかみどんどん流れていきます。この辺りやはり子供の方が流れやすいようです。自分は腕にしがみつく下の子とともに体制をうまく取れずに四苦八苦。時に浅瀬の石にお尻を激突させ、激痛(!?)と戦いながら進んでいきます。

流れる全長は約1キロ。距離にすると長く見えますが、やってみるともの凄く短く感じます。

途中、自分でも足がつかない流れの速いところもあり、スリル満点でした。

いつもは外から眺める川の様子も今回は中から見ることができ、もの凄く新鮮な感じです。下の子供も後半は自分の力で進むことが出来るようになり、確実な進歩を感じました。

あっという間のイベントでしたが、参加者の間でも何とも言えない達成感と一体感をもつことができ、貴重なイベントとなりました。上の子供も楽しかったと目を輝かせていました。

主催者の方、ありがとうございました!!

(参考)http://www.seseragikan.com/ivento/17-07/kawanagare2017/kawanagare2017.html

どろんこ教室 田植え

2017年6月 11日 By: rainbow Category: 地域イベント No Comments →

最高気温31度を記録し暑くなった土曜日。

生田緑地でのイベント「農の風景が広がる生田緑地の初山地区で田んぼや畑の作業を体験してみよう」に家族で今年参加することになった第2回目。

前回はタケノコ掘りで、大きいタケノコを3本もとっておいしくいただきましたが、今回はいよいよ田植えです。

自分も小さい頃、1回やったことがあり楽しかった思い出がありましたが、これを是非子供たちにも体験させてあげたいと思い、応募しました。

生田緑地のビジターセンターから初山地区にある田んぼまでいくと、すでにしろかきが終わるところでした。

まずは、ジャガイモ掘り。

これだけでもメチャクチャ楽しいイベントで、子供たちもまるで宝探しのようにジャガイモを掘っていました。
その後は、カワニナを川に放します。ここはホタルの生息地でもあり、そのエサとなるカワニナ。子供の頃は川の壁に大量につっくついていて、それを取って遊んでいたことを思い出します。今はそれさえも貴重な経験になるんですよね。

田植え前

そしていよいよ、田植え。

田んぼに入ると、ぬるぬるとしてくすぐったいらしくはしゃいでいましたが、段々お仕事モードになる子供たち。すいすいと泳ぐアメンボに歓声をあげながら、一生懸命浮いている草を取ります。

田植えは、紐のまえに一直線になって、しっかりと稲の根を深く差し込んでいきます。文句も言わずに一生懸命仕事をする子供たち。終わった後は何とも達成感に満ちた表情をしていました。

田植え後

家で、掘ったジャガイモを使って、ポテトチップスやじゃがマヨ、ポテトサラダなどジャガイモ料理づくし。それでもまだまだ残っているので、おいしく食べていきたいと思います。

菱四つ目かご製作

2017年6月 04日 By: rainbow Category: 地域イベント No Comments →

菱四つ目かご

川崎市の日本民家園のイベントで、菱四つ目かごを子供が製作することに。

ムシロの上に座って延々と5時間

途中、講師の方々に助けられながら立派に完成しました。

出来たときの子供の誇らしげな顔を見ると、なんだか嬉しくなります。

竹製のかごはカビが大敵なので、濡れたらしっかりと乾燥させる必要があるとのこと。

せっかく作ったものですから、長持ちさせたいですね。

さて、中身にはなにを入れるのでしょうか・・・